- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
好調の「うまくいくシリーズ」第6弾。「会話力のない人」は、モテないし、成功しない。話方を変えると、生き方が変わり、仕事も、恋愛も、人間関係もうまくいく。会話力をつけることでチャンスをつかむ、55の方法を紹介する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
糜竺(びじく)
34
相手よりも先に声をかけよう。5メートル離れたところから挨拶しよう。挨拶することで、苦手を克服しよう。1秒でも話そう。楽しそうな顔で話そう。 「今日は、おでんがおいしいですよ」という、余計な一言を足そう。相手が言いにくいことがあることを知ろう。言葉よりもメッセージを受け取ろう。目で会話しよう。 話が始まった瞬間に食いつこう。「へー」と驚こう。違いより共通点を話そう。 メモすることを忘れて聞こう。図々しく話そう。前に会った時の話題を覚えておこう。「その話、聞いた」と叩きつぶさない。話す前から笑おう。2019/03/26
糜竺(びじく)
15
再読2回目。2021/11/28
糜竺(びじく)
7
再読。2019/09/04
miyatatsu
7
このところ挨拶を自分からすることをおろそかにしていたのでなんとかしないといけないと思いました。余計な一言を会話中にばんばん言えるように訓練していきたいです。2018/02/19
ココアにんにく
7
会話のスキル以前の「挨拶」からしっかりしないと。あいまいな挨拶をしてしまう。「聞く」ことも大切と実感。大阪の地下鉄。8割がしゃべっていて2割が読書。ちょっと盛ってる表現ですが他の地方と違いますね。時間帯にもよりますが今ではやはりスマホが多いかも。「いただきます」と「ごちそうさま」は子供の頃からの習慣(両親に感謝)。お店のカウンターで言うと井之頭五郎が頭をふとよぎります。2017/12/24
-
- 電子書籍
- 学園ベビーシッターズ 17巻 花とゆめ…
-
- 電子書籍
- 悪戯王子と猫の物語 講談社文庫
-
- 電子書籍
- ロックマン エグゼ6 電脳獣グレイガ・…
-
- 電子書籍
- くり返し作ってあげたい!おべんとうおか…
-
- 電子書籍
- 戦国BASARA4オフィシャルアンソロ…