内容説明
ストレスを味方に!「マイナスのもの」でしかなかった「悪いストレス」状態から抜け出すのは、容易ではないかもしれません。それでも繰り返し実践していくと、ストレスは、あなたに成長をもたらす働きを持ち合わせていることに気づくはずです。そこに気づけばしめたもの。ストレスに振り回された毎日に、サヨナラしましょう!たとえ、ちょっとのストレス状態に陥ったとしても、自分の味方につけることができます。適量のスパイスが料理の味を引き立たせるように、ほどよいストレスはあなたの人生の引き立て役になってくれるのです。
目次
実践! ストレスマネジメントの心理学 目次 はじめに 第1章 ストレスをマネジメントする前に知っておきたいこと 第2章 自分で作り出すストレスに気づこう
第3章 身近なケースからストレス対処法を知る 第4章 ストレスをきっかけに自分を向上させよう――ストレスを味方につける おわりに
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
葉月たまの
3
なかなかこれを実践して行くのは大変そう><。でも、頑張れば実現可能そうだし、一見間違ったことは書いてなさそう♪。じわじわいこー♪。2015/06/16
yy_yank
0
内容すっかり忘れてしまったのだが読了しているので多分読みやすいか、もしくは良い本だったのだと思う
いのっち
0
暇だから今日から1日1冊本を読むと決めた。就活や研究でストレスを感じ、かつ過敏に反応していると思ったので読んだ。メタ認知できず、事実と想像を同一して自己嫌悪に陥っていると確認。メタ認知するために、第三者的な言い方ex)〜だと私は感じている、にシフトできればいいけどできるかな。続けてみるけど。学術的なエビデンスがないのが怖いけれど、少し続けてみるのと同時に客観的に自分をみることについて勉強していきたいと思う。真面目な文章だな疲れた学校行きたくない、、と私は感じている。2018/11/28
-
- 電子書籍
- DX時代の内部監査手法 - アジャイル…
-
- 電子書籍
- ボスは独身【分冊】 6巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- 折り紙で作る 千金美穂キャラクターワー…
-
- 電子書籍
- あまちんは自称♂(3)
-
- 電子書籍
- 小悪魔vsホスト。ホストの恋 4