文春文庫<br> 督促OL修行日記

個数:1
紙書籍版価格
¥605
  • 電子書籍
  • Reader

文春文庫
督促OL修行日記

  • 著者名:榎本まみ
  • 価格 ¥600(本体¥546)
  • 文藝春秋(2015/03発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167903176

ファイル: /

内容説明

「今度電話してきたら、ぶっ殺す!!」。1時間60本ノルマの電話をすれば、怒鳴られ、脅され、泣き落とされ・・・。人見知りで話しベタで気弱なOLが、年間2000億円の債権を回収するまで。日本一つらい職場で生き抜く技術。自分に向いてない仕事やストレスフルな仕事をする全ての方に読んでほしい本。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ehirano1

156
「人に強くなる極意(佐藤優)」で紹介されていたので読んでみました。しかも佐藤優氏は本書の解説まで担当されていたので、解説を先ず読んだのですが、本書は「組織論としても人間論としても優れている」とのこと。一体どんな難しいことが書かれているのかと読み進めましたが、“佐藤優氏同様に食入るように読んでしまいました”というのが当方の感想です。因みに、電車を乗り過ごしました・・・。要再読です。2017/04/16

なこ

135
本屋さんで何気に手に取り、なんか面白そうだったのでそのまま買ってしまった(^^) 督促のコールセンターの大変さを実感。客から怒鳴られ罵倒されることも多い過酷な職場。嫌だと辞めるのは簡単だけど、「自分で苦しんで苦しんで解決方法を模索すると思ってもみない成長をすることがある」。ここが他人より輝ける人の分かれ目か。 他にも、他人の心を動かすコミュニケーションテクもあり、笑いもあり。思ってた以上に頼れる本!手元においておこう!2016/10/07

にいにい

121
目から鱗のお仕事小説。「督促する」という受ける相手になかなか感謝されない仕事をされている著者が、如何に、自分のアイデンティティを保ちながら、成果をあげたかが細かく書かれていて、他の仕事でも役立ちそうな、対人関係テクニックの宝庫。幸せになるための手段としての仕事で、自殺や欝が生まれてしまう。パワハラ、長時間労働、顧客からの罵詈雑言。楽しくない仕事もある。それでも、逃げないでやるには。辛い場面を乗り切り、後に残さない方法は。仕事のやりがい・モチベーションを維持するヒントが。これを執筆された著者さん凄い。2017/10/14

5 よういち

114
クレジットカード会社の督促コールセンターに勤める著者の過酷な日々を綴った本。まさに修行日記。なんで、仕事をしているだけなのに怒鳴られるのか。お客様から罵声や嫌事を言われても、感謝されることはない...しかし、著者は負けてばかりではなかった。周囲を観察し、自ら編み出したノウハウを駆使して大きな実績をあげるまでになる。◆毎日の出来事が凄すぎて笑ってしまう。しかし、よく読んでみると、そこには綺麗ごとだけで生き抜けないディープな人生があるのだ。自分の生活や仕事でも使えそうなノウハウと名言が満載だ。2023/04/30

のんちゃん

97
新卒で信販会社の支払い延滞顧客に督促をする部署に配属された気弱なOLが、一念発起、莫大な債権回収ができるようになるまでの実録。彼女の頑張り、債権回収の効率の良いテクニック等、読みどころはいっぱいだったが、一番驚いたのは、お金を借りて返していないのにも関わらず、開き直ったり、恫喝したりする輩が凄く多いと言う事だ。私だったら、切れまくってしまい、このお仕事は絶対に無理だと思った。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾2017/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9295631
  • ご注意事項