集英社文庫<br> オシムの言葉

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader

集英社文庫
オシムの言葉

  • 著者名:木村元彦【著】
  • 価格 ¥605(本体¥550)
  • 集英社(2015/03発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784087463019

ファイル: /

内容説明

【ミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞作】「リスクを冒して攻める。その方がいい人生だと思いませんか?」「君たちはプロだ。休むのは引退してからで十分だ」サッカー界のみならず、日本全土に影響を及ぼした言葉の数々。弱小チームを再生し、日本代表を率いた名将が、秀抜な語録と激動の半生から日本人に伝えるメッセージ。(解説/岡崎満義)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケイ

131
オシム氏が語った言葉を通じて、旧ユーゴスラビア出身の彼が経験した難しさや耐え忍ばなければならなかった家族との別離、そして日本で病を得た時の事まで。ユーゴスラビア代表監督時代の難しさは、とうてい私たちの理解を超えることだ。誰を使い、どうバランスを取らなければならないかということは、なんという足枷だったことだろう。彼が日本に来てくれたこと、その後も日本を見守ってくれていることを心から感謝したい。不平を言うのではなく、皮肉を込めても常に正しく話そうとする事を私たちは学ばなくては。2019/06/01

扉のこちら側

49
初読。実はサッカーのことは全くわからずに読んだのだが、故国の分断や戦争の中での彼の代表監督としての決断がとても胸にしみた。2013/03/31

bookkeeper

24
★★★★★ 再読。サッカー監督イビツァ・オシム氏のルポタージュ。多言語多民族多宗教と地勢的・歴史的背景から政情不安や内戦に脅かされてきた旧ユーゴスラビア。民族間の差別・内戦に翻弄されながら培い磨き上げてきた彼の精神性が語られています。正直、旧ユーゴの民族間紛争の構造や理由も、サッカーの細かい戦術もよく分からない。それでも彼の語る言葉の深さや、人を惹きつけて止まない人間性は伝わってきました。彼の言葉を聞けて私達は幸せでしたね。  「サッカーの試合とは絶対にひとりでは成立しない。君たちの人生も同じじゃないか」2022/07/07

Mzo

18
オシム氏の訃報に接し、再読。あの幾多の名言の背景に、数奇で過酷な運命があることを考えると、畏敬の念を抱かざるを得ない。ジェフはよくこれだけの人物を招聘したよな…。面白くて強いとはこういうものだ、というサッカーを、サポーターとして観戦できたのは幸せでした。そして未完に終わった日本代表の物語。オシム氏がタクトをとるW杯は、心底から見てみたかったと思います。一サッカーファンとして、語りたい言葉は尽きません。永らく、世界のサッカーと平和のためにご尽力くださり、本当にありがとうございました。ご冥福をお祈り致します。2022/05/06

ヒダン

16
ジェフユナイテッド市原で旋風を巻き起こし、日本代表の監督に就任するも道半ばで脳梗塞に倒れたイビツァ・オシムの半生を描くノンフィクション。ユーゴスラビアという多民族国家に生まれ、自分がユーゴスラビア代表監督を務めている時に内紛が始まり、ついには家族のいる故郷サラエボが包囲され戦場になってしまう。このように監督として手腕を発揮しながらも一人の人間として苦しむオシム氏も丁寧な取材によって見事に描かれている。最近読んだ中で一番面白かった。オシムJAPANをワールドカップの舞台で見れなかったことが非常に悔やまれる。2014/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/578446
  • ご注意事項

最近チェックした商品