- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
世の中を変えた画期的なサービス、大ヒット商品、社員と顧客から愛される企業風土など、名経営者が創り出してきたものの裏側に、どのような経営哲学があるのか。
掲載しているどの至言にも共通しているのは、簡潔かつ明快なこと。並外れた努力の果てに成功を収めた者たちの言葉は、決まってコンパクトに集約される。にもかかわらず、時を経ても少しも色褪せない。それは、内容はもちろん、文字から想起される“オーラ”が人を無条件に感動の世界に引き込むからだ。と同時にどこか耳が痛くなるような思いを誰もがするに違いない。日々の生活を送るうえで、「あ、これでは松下さんに怒られるかな」というように、手に取ってくれた読者が思い起こしてくれるようなものに本書がなれば幸いである。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ネイマ
1
現代社会でいわゆる成功を収めている経営者の言葉、信念について書かれた作品。ほとんどが知っている会社で、その店の経営方針などと繋がっている言葉ばかりで非常に興味を持ちながら読むことが出来た。特にサイゼリヤ社長の正垣泰彦さんの『1を聞いて10を知るのではなく、1を聞いて10の理由を考える。』という言葉はかなり深いものを湛えていると感じた。2019/05/23
koromo
1
「すぐやる、必ずやる、出来るまでやる」を心に書きとめておきたい。2012/10/24
a-1
0
松下幸之助さんをはじめ、そうそうたるメンバーの名言集。 この本を読んで、どことなく、名経営者の言葉には共通点があるように 思われます。 3行程度の言葉に、心に頭にぐっと刺さるものがいくつもあります。 読み返して、心に刻みたい。2014/09/04
Belforma
0
心に残る至言がいくつもあって、参考になった。2013/03/11
-
- 電子書籍
- できれば裸で暮らしたい~働くオンナの第…
-
- 電子書籍
- 一度のキスで…【分冊】 12巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- GINZA SUGARS 分冊版 1巻…
-
- 電子書籍
- 大槻文彦『言海』
-
- 電子書籍
- 緊急配信! 読んでトクする消費税増税直…