内容説明
大好評『小学校6年間の算数が6時間でわかる本』の著者による、大人や中学生のための数学の「エッセンスだけが、効率的に学べる」やり直し本! 大人になっても、解き方をちゃんと覚えている人はあまりいないもの。また中学生でも数学が苦手になってしまった人もたくさんいるでしょう。そんな大人でも中学生でもせっかく数学をやり直すなら、重要なポイントをスッキリ学びやすく書いてある本があったらいいなと思うはず。この本は学習する順序が工夫されていて1冊の中にスッキリと整理されていますから、合理的に超速スピードで中学数学をやり直すことができます。それだけではありません。数学を習う側からすれば、あと一つ<ポイントがつかめるかどうか>これが問題です。本書では、「ここがコツ」というスタイルでポイントを簡潔にまとめて提示。このポイントにしたがえば、面白いほど簡単に問題が解けるようになります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kentaro
27
本書では、正の数と負の数、文字式、一次方程式を学んだ後に連立方程式までを学習することで、一気に学ぶことで効率をあげながら学ぶべきポイントをしっかり理解できるように配慮しています。 同様の理由で、一次関数を学んだ後には、関数y=ax2乗を学び、その後に図形の相似や合同を学び、一気に証明まで学ぶことで、図形のパターンによって証明するための仮説出しなどもスムーズに行えることを狙っています。 確かに効率も良いし、学びやすいかもしれません。 中学数学の教育実習での参考文献にしてもいいかもしれません。2019/05/03
プランクマン
16
あーそんなのあったなあ、という感じで懐かしく思い出した問いもあれば、習った記憶がほぼ失われているものもしばしば。 説明も丁寧で問題の難易度は低め?のはず。暗算でいけるものも多く、8時間は掛からないので、脳トレ・頭の体操ぐらいの感じでチャレンジできる。 Kindle版だったが、普通サイズのスマホだと文字小さめ。2022/02/13
ちくわ
6
本書の肝は『8時間で』だと思うが、内容が基礎の羅列だったので『あ、コレ知っている』を繰り返す内に最終頁まで進んでしまい、経過時間を確認すると30分だった。ターゲットは誰?と素朴な疑問が湧いたが、基礎を再確認したい中級者向けだろうか? この手の仰々しいタイトルの本って売れるんだろうけど、知識を丸っと会得するのは実際は相当大変だ!ハリウッド映画のようなご都合主義では進捗しないもんね。 最後に答え合わせのつもりでレビューを見たら4.1★の好評価…あれ?オレの方がマイノリティ?と少し落ち込んでしまった(泣)。2023/12/02
ポール
5
楽しく復習することができた。中学時代は苦しんでいたところもすらすら解けてうれしかった。(笑)2016/05/06
undine
4
高校に上がって以降、数学に苦手意識を持つようになったが、実は中学時代からなんとなく数学嫌いになっていたという自覚があったのでやり直すことにした。実際に手を動かしながら問題を解いてみると難しくなく、むしろ楽しく、面白かった。パズルのようで頭の体操になるし、少なくとも中学生レベルの数学に対する忌避感は解消された気がする。今度は高校数学に挑戦したい。2019/12/24
-
- 電子書籍
- 片思いの合図【タテヨミ】第39話 pi…
-
- 電子書籍
- 夜だけの愛人【分冊】 9巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- 北の砦にて 新しい季節~転生して、もふ…
-
- 電子書籍
- いっしょに暮らそう
-
- 電子書籍
- はじめてやる仕事の不安やプレッシャーを…