PHPビジネス新書<br> 世界一シンプルな「戦略」の本

個数:1
紙書籍版価格
¥924
  • 電子書籍
  • Reader

PHPビジネス新書
世界一シンプルな「戦略」の本

  • 著者名:長沢朋哉
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • PHP研究所(2015/03発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569813851

ファイル: /

内容説明

戦略思考と論理思考の2つの必須スキルを2時間で速習!企画書、会議、商談、マーケティングなどで使える一冊!「戦略が重要」とビジネスの現場でよく言われるものの、はたして正しく理解している人はどれほどいるのだろうか。本書では、戦略とは「目的+手段」の組み合わせ、と定義する。戦略を立てる出発点は、目的は何かを考え抜くことにある。そして本書では、図版を多く用いながら、具体的にどのような手順で「戦略思考」を進めればよいかわかりやすく説く。内容例を挙げると、戦略とは何か、戦略の立て方の基本、「論理的である」ためのコツ(接続詞を意識する、他)、使えるフレームワークBEST-7、等々。2009年に発売された単行本に新たなコラムを加えて発刊!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Gatsby

11
もともとパワーポイントで若手向けに作られた資料をもとに作られた本なので、視覚的に捉えやすく、大事なところや自分が繰り返して確認したいところだけを拾って読むことも可能である。本書の中にあるように、基本の考え方ややり方をしっかりと身に付けて、実践できる状態にするのがこの本の狙い。あとは、何度もやって失敗も経験して修正してね、ということ。これから動こうとする人向けにはよくできた本だ。2013/07/26

壱萬参仟縁

8
新刊棚より。時折カラーっぽい頁もあり、緩急がある。戦略=目的+手段(41頁)。選択と集中は戦略の心臓(55頁)。論理的とは、結論・主張が明快でその理由と話の筋道が分かりやすい(123頁)。Bなのは、なぜか? それは、Aだから、というロジック(173頁)。So what? とか、Why so? という、だから何なのよ? の女的な言い方がいいのかな。美川憲一氏的に。2013/08/12

かえるくん

5
戦略とは何か?戦略的であるとはどういうことか?どのように戦略を立てたらよいか?これらのことを文字のサイズや色を変えたり、図を多用したりして非常にわかりやすく教えてくれる。文庫にすると安っぽくなるし、単行本だと物足りなさを感じる層もいるだろうから、新書という形式はベストだと思う(元は単行本)。「戦略」の定義のエッセンスをシンプルにまとめていく第1章が実にスリリング。大きな文字を読み返すだけでもポイントを思い出せるように工夫されており、気軽に再読できるのもうれしい。机本決定。2013/09/28

みやこ

3
ぱっと見やすく読みやすいです2020/09/17

ユータス

2
おすすめ度☆☆☆☆★。戦略的に考えることについてタイトル通り世界一シンプルに解説している本。この本を読んで戦略という言葉に対するもやもやが晴れた。戦略的な提案や企画を作るには論理的な思考やマーケティングの知識が必須になるが、後半ではそれらの解説が最低限されており、この本だけで一通り必要なことが学べる。提案書や企画書を書くようになったら是非一度読んで、何度も読み返したい本。勉強会でのプレゼンが元になっているとのことで、雑談や脱線もちょくちょくあり、面白いセミナーに参加しているような気分で一気に学べた。2020/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6979192
  • ご注意事項

最近チェックした商品