内容説明
たった一行の企画書から始まった「G-SHOCK」。7人の社員が、300人の肛門の位置を調べた「ウォシュレット」。予算がなく、自社の会長がCMに出たことで人気に火がついた「ピップエレキバン」……今や、知らない人がいないほどの大ヒット商品には、意外な歴史や人間ドラマがいっぱい詰まっている。本書は、そんな「定番商品」の開発秘話を、マンガで紹介した感動のドキュメントだ。板チョコがヒントになって、開発されたオルファの「カッターナイフ」や、どんぶりの代わりにコーヒーカップを使って、即席めんを食べる外人を見て生まれた「カップヌードル」など、日本発のオリジナル商品には知られざる歴史が満載! バブル崩壊以降、日本企業は、元気がなくなったといわれるが、元気な商品はまだまだある。そして、新しい商品もどんどん出てきている。商品に懸ける企業の意気込みは、創業時と変わらず熱いものがある。そんな元気が、この本で伝われば幸いである。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mariya926
54
21種類のロングセラー商品の誕生の秘策を漫画で楽しむことができます。よくコンビニやお店、または海外でも目にする商品。それがどのような苦労によって作られて、今に至るまでヒットしているかが、著者が会社に直接インタビューして描かれています。ガリガリ君やうまい棒、チロルチョコにお茶漬けに養命酒、リカちゃん人形にカップヌードルなどなど、ヒット作が作られた裏には経営者の熱い思いを感じることが出来ました。本だと全部読むのに時間がかなりかかるのを漫画なので2時間弱で読めたのがよかったです。取材のこぼれ話も面白かったです。2017/12/28
まつじん
11
マンガ、というよりかは挿絵付きのちょっとした成功談ですな。2016/01/17
@muban.japan
1
とても読みやすくて好き2023/12/18
はる坊
1
一つの商品に対するページ数が少ないのでだいぶはしょってる感は否めないけど、まあおおよその過程が分かったし、雑学としてみんなに披露出来そうなので読んで良かったとは思う。2014/04/20
-
- 電子書籍
- 風の大陸のナムグン・テス【タテヨミ】(…
-
- 電子書籍
- 少女の檻 WEBコミックガンマ連載版 …
-
- 電子書籍
- リトライジュリエット!!【マイクロ】(…
-
- 電子書籍
- 王の獣~掩蔽のアルカナ~【マイクロ】(…
-
- 電子書籍
- フローリスト2019年8月号