MF文庫ダ・ヴィンチ<br> 怪談実話コロシアム 群雄割拠の上方篇

個数:1
紙書籍版価格
¥649
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

MF文庫ダ・ヴィンチ
怪談実話コロシアム 群雄割拠の上方篇

  • ISBN:9784040663241

ファイル: /

内容説明

花房観音、入江敦彦、森山東、宇津呂鹿太郎、伊計翼、中山市朗。関西=上方を中心に活躍している6名の怪談作家がしのぎを削る、文芸バトルロワイヤルが開幕。関西を舞台に、ナンバーワンをかけた頂上決戦。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あたびー

36
総勢6名の作家による競演。花房観音氏は仕事のバスガイド絡みで宿泊施設の話。普通。入江敦彦氏は石だの陶片だのを拾い集める習性があるとかで、そのせいで難病を蒙ったという。河原で石など拾うものでは無いと聞いたことがある。森山東氏、祇園花街(かがい、ですよ!はなまち、じゃないんだよ!)の女性たちから聞書した話は一等怖い。10年以内に富士山が噴火するというのが霊能者の一致した意見だとか。この本が出たのが2014年。あと2年。森山氏ご自身は2020年に逝去されている。2022/09/24

鷺@みんさー

25
タイトルに偽りなし!まさに群雄割拠、ハズレなしの特上怪談ばかりだが、特に入江敦彦がヤバイ。「怖いこわい京都」「テ・鉄輪」で大体このセンセの高尚なご趣味は察してあまりあったが、ここに収録された「実話」はもう完全にアカンやつの領域である。特に大ラスのあの趣味は本気でアウトデラックスやろ。因果応報という言葉をこれほど噛みしめる話もあるまい。いやぁ、エグイわぁ(褒め)

☆kubo

15
「病み拾い」「花街怪談」「怪しき三都物語」が良かった。伊計さんは話はともかく、地の文の語り口調が面白かった。2014/03/04

ラルル

14
花街の怪談が面白いですね。芸者言葉で話す怪談話がなんとも雰囲気があって良い&怖い。これだけの一冊があっても良いかも^^2014/05/18

澤水月

8
関西縛り。正直前半「かかり」が遅いかなー…無理に頭数揃えなくとも…と思いつつ、舞妓さん怪談、特に崇徳上皇話や富士噴火予知はゾッとした。ラスト書き下ろし中山氏の千日前怪談畳み掛けは圧巻の一言につきる!2014/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7944497
  • ご注意事項

最近チェックした商品