内容説明
大人になると、実家を出るタイミングってなかなか難しい。「実家あるある」と「一人暮らしへの憧れあるある」満載の、実家女子は共感度100%のコミックエッセイです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きつねこ
49
実家暮らし30才女子の一人暮らしに憧れるコミックエッセイ。確かに隣の芝生は青くてキレイかも。私も大昔結婚するまで実家暮らししていたけど、学生の頃一人暮らししていたので、実家の有り難さがすごくよく分かって、居心地良くて、家を出る選択はなかったなあ。一人暮らしも結婚も、ゆるふわの楽しい事ばかりじゃないのは確かだわ。やってみないと楽しさも辛いとこもわからないけどね。2015/09/12
馨
37
私も実家なんで、周囲の人からはこう思われているんだろうなぁと思います。この作者とは家族のキャラがうちは全然違うのですが、こんな家庭の家は沢山あるんだろうなぁ。お母さんの天然キャラ炸裂も可愛いし良い家庭だと思います!2015/06/15
なるみ(旧Narumi)
21
図書館で偶然手に取った一冊。30歳、実家暮らしのまみさん。ちょっと疲れてる時に読んでしまったせいか、実家を離れたいと思う割には現実感が伴わない感が。でも、だんだん現実感が伴ってゆく感もあったので、再読することがあったら印象も変わるかな、と思いました。2018/08/13
アコ
20
Kindle Unlimited:著者2冊め。てっきり実家(実親)とわかり合えないものがあったり、やってみたいことが見つかって実家を離れたい!という話かと思いきや全然違った。著者がいうところの結婚・出産をして“ちゃんと人生を歩んでいる”友人と自分を比較して「親元から離れたほうがいいよね?いやでもなぁ〜」の繰り返し。それが最後までそれが続くので、なんだこりゃ状態。/似た経験があればわかるのかな。わたしはさっさと実家を出たのでイマイチ理解できないのかも。2021/10/02
ちはや
20
私は高校卒業後結婚までの9年間一人暮らし。地方の高校だったので進学組は必然的に一人暮らしか寮生活。それとうちの親の考えは社会人になったら家を出る。だから余計に出やすい環境だったかな。まぁ、個々の事情で実家から出れない人もいるだろうけど、個人的に言わせてもらえば一人暮らしは経験すべき。特に男子ね!2016/03/15
-
- 電子書籍
- 倒産危険度ランキング2024(週刊ダイ…
-
- 電子書籍
- 江戸川乱歩傑作集 孤島の鬼(分冊版) …
-
- 電子書籍
- コモン・センス 完全版 - アメリカを…
-
- 電子書籍
- ハチの子リサちゃん アクションコミックス