不動の魂 - 桜の15番 ラグビーと歩む

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

不動の魂 - 桜の15番 ラグビーと歩む

  • ISBN:9784408455280

ファイル: /

内容説明

「日本のフルバック」五郎丸歩が、ラグビーと出会った幼少時代から花園での挫折、早稲田→ヤマハ、そして日本代表として過ごしてきた日々を振り返りつつ、自分とラグビーの全てを語り尽くす! 揺るがない、急がない、動じない、山のような男。道を切り開き、味方を助け、守る、城のような男。そんな五郎丸歩という魅力あふれる人間と、彼が精魂傾けてきたラグビーというスポーツの魅力がぎっしりと詰まった一冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふぅわん

57
2019年W杯を前に気になった作品。1チーム15人。1つのボールを獲得し目の前の相手にタックルするか逃げるか、その勇気があるか、ないか一瞬で決断して相手ゴールを目指す。彼が意識しているポーカーフェイス。骨折しても試合に出る、痛い顔をしたら感づかれる、普段笑っている選手が急に笑わなくなったら何があったと感づかれる、だから意識しているという。自分をシッカリ持ってブレない、とても強い我慢強さ、負けず嫌い、仲間がいるからそんな自分で居られると言う彼。カッコいいわ。そんな仲間と彼のプレーをまた見てみたい。楽しみね。2019/04/06

うずら

15
自然体で真直ぐな人柄がひしひしと伝わった。かっこいいなぁ。息子がラグビー部でラグビー知識が少々あったからよかったが、一般の人々には判らない単語が多々あったはず。専門用語には、注釈をつければよかったのではないかなと思う。今を変えなければ未来は変わらない!2016/03/11

かやは

15
ラグビー用語が普通に出てくるので、その辺の知識が全くないとちょっとわかりにくいかもしれない。五郎丸選手がお兄様を敬愛しているのがよくわかった。あまり自分からグイグイいくタイプでは無いようだけど、自分の特長を理解して、真面目にやってきた結果が今なんだろうな、と思った。欲を言えば、もう少し突っ込んだことも書いて欲しかった。2016/01/17

Keizy-soze

15
男の魂を学ぶために。 今ブームの日本ラグビーだが、 この本はワールドカップ開催前に発売されているのがミソ。 その上で当時果てしなく高いワールドカップ1勝の壁に対し、 臆せず威風堂々としている様がサムライだなあ。 と思った次第。 俺も努力を重ねて自分なりの 「ルーティーン」を見出して死ぬまで磨き続けていきたい。 精進です。 2015/11/16

こうせいパパ

13
面白かった。ラグビー界のスター、五郎丸歩の自伝。ラグビーに対する愛情やひたむきに取り組む姿が描かれており、読んでいてモチベーションが上がった。特に「未来を変えられると思っていても、今を変えない限り未来は変わらない。目の前のことを100%やることだけが未来を変える方法」という言葉には胸を打たれた。今回のW杯でプレーを見たかった思いはあるが、トップリーグでの活躍を楽しみにしたい。2019/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8725583
  • ご注意事項

最近チェックした商品