- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
水素医学研究の第一人者・太田成男先生(日本医科大学教授)が初めて監修&解説!
老化防止、抗炎症、抗アレルギー、美白、ダイエット、二日酔いにも――
活性酸素を取りのぞき、健康サプリとして話題の水素。
ニセモノを見わけるための基礎知識と作用、そして水素製品(水素水、水素化粧品、水素入浴剤)の正しい使い方をイラスト入りでわかりやすく解説。
最新の研究にもとづく、本邦初の入門書です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アイスマン
13
水素分子の大きさはミトコンドリアの1万分の1しかない。 これだけ小さいから、例えば水素風呂に入ると皮膚も内臓も細胞膜も貫通し、僅か7分で全身に行き渡るのである。 そして全身に行き渡った水素が、老化や全ての病気の根源である活性酸素を無毒化(酸素と反応してH2Oになる)するのである。2018/04/01
samandabadra
2
水素にまつわる小冊子。特に健康に関する話題が多かった。水素の粒子を通すことは人間の体を含め様々なものに対して可能なので、それによる効果はこんなものがあるといった説明。あとは、適当な似非健康科学に惑わされないようにという趣旨で書かれたものだろう。ちなみに、モンゴルに水素パイプラインを作るという野心的な構想があるが、その構想の中でゴビ砂漠で水を作り緑化をするというものがあってその将来に期待を持っていたりするのだが、それに関してはまあ、他の作品でもう少し詳しく知ることにしたい2025/03/31
西川明子
1
健康に今、注目されている水素について、かなりわかりやすく解説されています。関連商品が沢山出てるらしいけど、本物を見抜く力も必要かも。アレルギーなどでお困りの方、オススメ。2013/07/12
Ryotaro Tsunekawa
0
これ以上ないくらい簡潔で読みやすい。かつポイントはしっかり。入門書としては偏りも少なく、今まで見た中では最上。2013/03/11
-
- 電子書籍
- インチキ聖女と言われたので、国を出ての…
-
- 電子書籍
- あすてろid画集 CRADLE
-
- 電子書籍
- 【分冊版】メイド拾った 8 MeDu …
-
- 電子書籍
- うちのメイドと結婚するためなら俺はハー…
-
- 電子書籍
- リスク オン まりおくん - FXの無…