中経出版<br> お客様を買う気にさせる「価値」の見つけ方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

中経出版
お客様を買う気にさせる「価値」の見つけ方

  • 著者名:岡田庄生【著者】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • KADOKAWA(2015/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046011213

ファイル: /

内容説明

データ分析や戦略フレームを使っても結果が出ないマーケターや企画室、商品開発部に属するビジネスパーソンに向けて「お客様の隠れたニーズ」を探り当て、新しいアイデアを生み出すための方法を解説。

【目次】
序章 データの中に「お客様のニーズ」はありません!
第1章 3つのアプローチで、お客様の「本当にほしいもの」がわかる!
第2章 ライバルとの「違い」は何か?「相対比較法」
第3章 「使用体験」をヒントにする!「エピソード分析法」
第4章 答えは「過去」にあり!「こだわり抽出法」
第5章 データや戦略フレームは「価値」をつくった後に生きてくる
第6章 「価値発見力」を高める8つのトレーニング

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

5 よういち

82
データの中に顧客のニーズはない。データをいくら分析しても新しいアイデアは浮かばない。ではどうやって売れる商品やサービスを考えるのか?。それは自社商品にある『価値』を見極めて、課題に取り組むことである。◆アプローチ①相対比較、②エピソード分析、③こだわり抽出2019/07/10

Noriko Kawamura

3
最近はずっと「価値は何か」を考えてます。 担当システムの価値って?うちのサービスの価値って?お客様はいったいうちの事業のどこの部分を好きでいてくれてるんだろう?ということを。 この本を読んで良かったのは、「良いところ」に着目せよ、という気づきを与えてくれたところです。 「どうして他のサービスを選ばれてしまったのか」「どうしてシステムを利用してくれないのか?」という使ってくれない理由を議論しがちでしたけど、 使い続けてくれるお客様はどこをうちのことが好きだと言ってくれているのか、というところにももっと目を向2015/03/30

レーモン

2
会社が考える商品のポイントとお客様が必要としてる商品のポイントがズレていることは多いと思う。私自身も、企業の売りにしている使い方を無視して別の使い方をしている商品がある。ガムの付箋やクッションの使い方です。使い方が広がるだけ商品の幅が広がるし、新しい商品開発につながるかもしれない。そんな視点で商品を見ていると毎日が新たな発見に満ち満ちて面白いかもしれないですね。2015/08/02

藤山 博史

1
★価値はニーズではない★2023/09/21

タフィー

1
2015/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9359331
  • ご注意事項

最近チェックした商品