次の会議までに読んでおくように!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

次の会議までに読んでおくように!

  • ISBN:9784799102091

ファイル: /

内容説明

妥協しない、止まらない、先送りしない。これが史上最強の会議術! たかが会議とあなどってはいけません。会議は、戦争が最終手段であるように、ビジネスにおける最終兵器なのです。フォーチュン500に載る大企業で行われているダメな会議の数々を目撃した著者が、シンプルで誰でも実践できる7つの原則を提案! この7つの原則を、チームのみんなでシェアすれば、今すぐ最強のチームに生まれ変わります!
日本翻訳刊行を記念して、著者インタビューも巻末に収録。「早く終わらないかな……」そんな会議の連続にお悩みの方にも、お勧めの一冊です!

目次

PART1 お仕事は何ですか?
PART2 モダンミーティングのための7つの原則
PART3 意思決定こそ、すべて
PART4 モダンミーティングの原則(まとめ)
PART5 モダンミーティングに関するよくある質問30
Special Interview グローバルで勝ち抜くための会議術とは?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しん

17
会議については、いろいろと自分なりの考えがあったけど、概ねこの本に書かれていることと共通しています。当たり前のような、とてもわかりやすいことを主張されているのですが、本としては少しわかりにくさを感じたのは、翻訳本だからでしょうか。内容的には大いに賛同できる本ですが、ストレートに伝わってこない気がしました。2013/06/05

Thinking_sketch_book

8
★★★☆☆ 良い。日本は会議の効率が悪いと感じていたため、本書を読む事で欧米でも非効率的会議は日本と同じであり、先進的企業ではやはり違うという内容にやっぱり違うのかと思った。しかし、どうすれば良いかという方法論ではスピードを重視すると俺についてこいというやり方しか無いのかと感じる。全員がベクトルを合わせて、課題を解決する方法が一番難しいのでその辺りのノウハウや実例などに物足りなさを感じた。2013/03/31

イノベーター

6
http://www.4-de.net/changebook/?p=6572014/07/18

もくたつ(目標達成)

4
会議とは対立と協調をするためのものだ、事前にアジェンダをしっかり作り、参加者はそれを読んで自分のする発言を考えておくことが印象に残った。この著者は、要点以外の部分が長い。本を書いて人に説明するのがあまり向いていない人だと思う。2018/09/09

tkokon

4
【ふむふむ】さらりと読み終えた。伝統的な会議の悪しき部分をまとめていて、それを打破する「モダンミーティング」を提唱している。具体的な方法については、別の書籍をあたったほうがよいかもしれない。2013/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6373555
  • ご注意事項

最近チェックした商品