「食事」が最強のビジネス戦略である

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

「食事」が最強のビジネス戦略である

  • 著者名:杉浦蘭
  • 価格 ¥1,232(本体¥1,120)
  • 大和書房(2015/02発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784479794424

ファイル: /

内容説明

年収2000万円超えの人は、食事を武器にしていた!“会食・接待”で味方をつくり、“個食・地味食”で精神を高め心身を整える。1500人との会食を通して見えてきた、長く成功するための食べ方と接待の方法。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

uD

18
なぜそんなに年収2000万円に拘るのか…。それはさておき、本著の主張は①心身をつくる食事をマネジメントしよう②ビジネス戦略として食の接待を身に付けよう、といったもの。 ②に関しては「日本の悪しき風習だ」とも「郷に入っては郷に従え」とも思うので、知っておいて損はないのかなぁと。 いやても「とりあえずビールで」ではなく、一杯目からウイスキーをロックで飲んで、相手に威厳を見せつけよう。こんな記述は笑うしかない。そもそも強い酒が飲めるからなんなんだ… ①→梅干し、昆布、アーモンド、小魚、豆、豆腐、海藻…メモメモ2019/04/06

kobaton

2
軽薄!言いたいことはよく分かる。より良く生きるために日常の生活の中で大切にする事柄の優先順位を注意深く判断すること。家族、人間関係、時間、健康、そして仕事。大切なものは数々あるけど、因果関係をよく考えて判断すること。その上で、氾濫する情報の真偽を見極めて、間違いのない行動をすること等、共感する内容は多い...でもなんか鼻につくなぁ。おそらく「年収2000万」縛りが違和感なんだな。収入だけが幸福の条件でないことを著者も充分承知していると思うが、成功者の例え、他に無かったか?いちいち煩いわ。貧乏人はそう思う。2019/05/31

chippy

1
年間何百人という会社経営者との会食経験を経て、ビジネス成功者の共通点を語る一冊。こんなビジネス書、まさか売れてないですよね?ってほどの浅い内容。小腹が空いたらチョコではなく梅干しおにぎり、〆のラーメンはご法度で代わりに味噌汁、休憩・食事時間にきちんと投資する、個食:瞑想状態で、食事に集中し、香りを感じるのが大切。ふぅん。内容が無い。2015/02/09

Masukawa Yohei

1
食べ方、外食・接待、欲、個食をテーマに、食とビジネスにフォーカスした自己啓発本。筆者の経験談もふんだんに盛り込まれており、すぐに実践できるメソッドも多く大変興味深かったです。個食、はじめてみようか…2014/07/27

S

1
この手の本を読むマインドにあるってことは、良い食事が出来ていないってことなんですけどね。2014/07/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8125481
  • ご注意事項

最近チェックした商品