内容説明
日本の妖怪を美麗なイラストで
大胆に書き下ろした妖怪ビジュアル大図鑑! !
北海道から沖縄までの各地域に伝承する
人気の妖怪から伝説の古典的な妖怪まで
150種類以上を全項フルカラーによる構成で網羅しています。
それぞれの妖怪をパラメータ化して徹底解説。
昔の人たちが描いた妖怪の絵もたくさんあって
歴史的資料性の高い内容に仕上げました。
それぞれ妖怪の昔話、逸話や言い伝えも掲載しており
子供だけでなく、大人も見て読んで楽しめる作りです。
監修は日本における妖怪研究の第一人者、
国際日本文化研究センターの小松和彦先生と、
國學院大學助教の飯倉義之先生。
小松和彦先生のインタビューもバッチリ掲載してあります。
妖怪好きにはぜひ読んでほしい一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
D4C
4
小学生が、妖怪を知る入り口としてはいいかもしれないけれど、ある程度詳しい人にとっては、あまり読む価値はないかな。それぞれの妖怪に、パロメーターとイラストがあるのだけれど、なぜ?というような、パロメーターだったり、一般に知られている姿からは程遠く、イラストレーターさんのオリジナル色が強すぎるイラストなど、個人的には首をかしげてしまう点が、何か所も。それと、せっかく古い資料の絵を載せているのに、小さすぎるのも残念。それと、人物名を出すときは、”氏”とつけるべきだと思うのですが。呼び捨てはどうかと。2019/04/15
千代
1
KU。ビジュアルと付くとおりイラストがきれい。妖怪の紹介は、妖怪の解説、伝承がある地域、妖怪の能力(強さ・妖力・怖さ・奇怪さ・知名度)を五段階表示、あと昔の人が描いた絵が掲載されてるのが地味に嬉しい。妖怪昔話や妖怪コラムなど、読み物としても楽しめた。2021/07/11
大臣ぐサン
1
小松和彦監修とはいえこれはあまりにも…。巻末の小松和彦インタビューは読んどけ。2018/01/08
さといも
1
妖怪好きな娘が貸してくれた本。子どもの読むものでしょなんて思って読んだら、コラムや妖怪の昔話なんかもあって面白かったです。鳥山石燕の妖怪画もあり嬉しかったです。2015/01/11
-
- 電子書籍
- 映画『マーティン・エデン』 教養を得て…
-
- 電子書籍
- JJM 女子柔道部物語(9)
-
- 電子書籍
- 項羽と劉邦、あと田中〈試し読み増量版〉…
-
- 電子書籍
- 感情的になる前に知らないと恥ずかしい中…
-
- 電子書籍
- Excel2013限定版 データを「見…