- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
連続60カ月目標を達成した、伝説の営業ウーマン初の著書。その秘訣は、目標を毎日実行できることを数字にし、一日10秒、その数字を確認すること。このシンプルなルールを3ヶ月続ければ、一生モノの達成グセがつく。何度も諦めた人も、このやり方で、あなたの夢は実現する!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かおりんご
51
自己啓発本。一瞬引き寄せか何かかと思ったら、ビジネスライクな本でした。夢は目標と等しく、その目標に向けて短期、中期目標をたて、前進していくというもの。動かなければなにも叶わないというのに、ぐぐっと来ました。私も人生の目標(夢)を明確にして、ひとつひとつクリアーしていきたいと思います。2016/01/09
H29リオのカーニバル
31
昨晩マックにこもって久々読み返してみました。さらに、ベタベタ付箋を貼りまくり、DAISOで購入してきたスケジュール帳に僕のプランを本のメソッドに沿ってプランニング。気づけば4時間経っていました。自分の目標をスケジュールのマス埋めのように、陣取り合戦のように楽しくゲーム感覚で日々の生活に取り込んでいく。毎日を楽しく、張りのあるものに変えてくれるメカニズムを提供してくれる秀逸なノウハウ本だと思います。2014/03/10
おはぎ
5
★★★☆☆自己育成力向上セミナーの会社代表が提唱する目標達成の必勝法。1日10秒、自分の立てた具体的な目標に対して振り返りをしていけば少しずつ夢がかなうという方法。著者の話し言葉でつづられているのだが、この語り口苦手で、あまりこの本の世界に入っていけなかった。それでも、提案している内容はシンプルなのでわかりやすい。2016/01/11
トモロー
2
習慣化の本を何冊も読んでくると、共通点に気づけるようになる。目標は紙に書く、そして毎日見ることでイメージに焼き付ける。すると自然とアイデアが沸く(いわゆるRAS)。目標は長期、中期、短期に分割し、短期は1ヶ月以内とし、締め切り効果を使う。目標は数値化し、客観的に判断できる指標にする。達成した行動は見える化し達成感を感じるようにすることでモチベーションを保つ。デジタル時代でもあえて紙に手書きする方が効果的。著者曰く単語をスマホに書いても覚えないでしょうとのこと。ノウハウマスターで終わらないように行動しよう。2023/03/25
ろぐすけ
2
これはよい本。自分に落とし込みやすい。あと、描き方がポップに飛んでて気持ちが乗りやすい。ちょい、おバカっぷりな時と、「甘えるな!!」とお叱りする時のギャップが凄い。2011/07/05
-
- 電子書籍
- 六月の不思議 【タテヨミ】第2話 彼っ…
-
- 電子書籍
- 愛と憎しみの迷宮〈シチリアの恋人たちⅠ…
-
- 電子書籍
- 先生だって、かまってほしい。【分冊版】…
-
- 電子書籍
- 心霊探偵八雲5 つながる想い 角川文庫
-
- 和書
- 新日本名木100選