- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
器具のいらない、コートでできるトレーニングが「巧さ」と「強さ」をぐんぐん伸ばす!「シュートの成功率を上げたい」、「ディフェンスの当たりに負けないボディーバランスを身につけたい」、「ドリブルの突破力とキープ力に磨きをかけたい」、「どのような体勢からでも、強いバスを出せるようになりたい」。これらのバスケットボールプレーヤーが求める「巧さ」と「強さ」を兼ね備えたパフォーマンスを得るためには、「自重」体幹トレーニングが近道です。バスケットボール特有の動作や体の使い方を学び、それらを実現するためのトレーニングを行なえば、驚くほど効率的にパフォーマンスを引き上げられます。本書では、トヨタ自動車アルバルク東京のコンディショニングコーチ・荒尾裕文氏が、バスケットボールプレーヤーのための体の使い方や、シュート、ドリブル、パスなどのすべての技術を支えている身体能力を高めるための効率的なトレーニング方法を多数紹介。自重でできる器具のいらない、コートでできるトレーニングが盛りだくさん!誰でも、どこでも、どんな年代のプレーヤーでもすぐに普段の練習に取り入れられます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Shintarou Isobe
0
使える筋肉のトレーニング、筋肉や身体を上手く使うことを主眼にしたトレーニング本。似たような本として有名なジャンプアタックと違う点は最大筋力を上げるのではなく、自身の体重やボール重・チューブ程度の負荷でボディコントロール力やボールコントロール力を上げることを大きな目的としている点。トレーニングとしてはジャンプアタックと併用して行うと良いのかも。ウェイトを使用しないのてジャンプアタックよりも継続しやすい。週2位でジャンプアタック、週4・5で自重体幹トレーニングのスケジュールかな。2015/11/03