内容説明
オフィスでは男性はスーツスタイルが基本で、長年の習慣からルールも決まっています。ところが女性は洋服のアイテムの数も多く、これが正しいというルールはなく、オフィスの雰囲気にあわせて選んでいます。同じ職場で働く男性はどのようなところを見ているのか、実は服そのものではなく、そこから感じられる“匂い”をキャッチしている!企業のコスチュームアドバイスも手がけるスタイリストがアドバイスします。
目次
Chapter 1 好感度の高い女性とは?
男性は女性のファッションの細かなところまで気がつかない
男性は女性のファッションの向こう側にある“匂い”を敏感にキャッチしている
オフィススタイルにおいては「安定感」こそが「好印象」につながる
「たかが見た目」で損をするのは、バカバカしい
男性はやはり知的センスのある人が好き
他
Chapter 2 オフィスでの男性は思ったよりも女性を見ている
オフィスでは「普通に」「正しく」「清潔に」服を着こなすだけでいい
トレンドから一歩身を引く自制心をもって
おしゃれな服よりも「認められる」ための服選びを
きちんと服装が整った女性を、男性は“ビジネスパートナー”として認識する
“女性を売りにする”ような露出度の高い服はふさわしくない
他
Chapter 3 デキる女はスーツ・ジャケットスタイル
ファッションで自己アピールする好機は「今!」です
デキる女はテーラードスーツが似合う
スーツは着続けるほど格好よさの増すアイテム
覚えておくと便利なスーツの基本を知っておく
基本のスーツは2着。まずはネイビーかグレーを
他
Chapter 4 デキる女に見せる秘訣
コーディネートは前の晩に決めておく
悩んだときのためのコーディネートを3種類つくっておく
色はたくさん使わない。基本3色までに抑える
ニュアンスカラーの重ね使いは“地味派手”効果大
他
Chapter 5 ずっと一緒にいたいと思わせる女性になる
可愛い服は果たして“モテ服”なのか?
時間を止めてはいけません。年齢相応のおしゃれがあるはず
旬の女性からおしゃれのヒントを盗んで
TPOに応じた服装ができる
他
Chapter 6 デキる女のコーディネートレッスン
オフィスで信頼される女性になる
スーツ/ジャケット/スカート/インナー
コーディネート 社外での会議/社内での会議/会食/社内業務
一緒にいたいと思わせる女性になる
トップス/ボトムス
他
協力店リスト
あとがき
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
misako
ひめぴょん
nranjen
おさかな珈琲
あゆみ
-
- 電子書籍
- 魔女の私を信じて 分冊版 25 COM…
-
- 電子書籍
- 100% Perfect Girl 7…