- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
習慣が変われば、人生が変わる! 【習慣の専門家】として国内外累計100万部を突破する著者が、幸せにラクラク夢を叶えてしまう人の「言葉の習慣」56を公開。文庫版化にあたり、巻頭カラー口絵と、「やる気が出るの習慣」を新たに収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あーさん☆本に埋もれてます(╯︵╰,)
33
言霊ってやつですなぁ~♪単行本だから持ち運びも便利(* ̄∇ ̄)ノ読み終わっても持ち歩いて「ひと言」口に出すのが鉄則?(; ̄Д ̄)?2018/01/18
はるき
32
口から出入りするのは、食べ物と空気と言葉。言葉はそれくらい大事だそうです。確かに口から出るんだから、出来るだけ綺麗で前向きな言葉を使いたいですね。2016/11/22
くろいち
13
◯金運、人運が良くなる言葉の習慣だなと感じた①愚痴、悪口を言わない② 「お先にどうぞ」の精神を持つ③お金を呼び捨てにしない、大好きと言う④「ありがとう」を口癖にする⑤時間がなくても「時間はある!」お金がなくても「お金はある!」と言う⑥恋人を9マスメモで考える➔サラリ、ヒラリと声掛け、アプローチする⑦「事実+感情」の言葉で直球勝負!⑧「疲れた」ではなく、「頑張った」と言う⑨相手に「おめでとう」を贈ることで、自分の人生も祝福される◯一番気に入ったのは『挨拶することは自分の「心を開いて、相手に迫っていく」こと』2016/02/13
のり
10
いい言葉を使っていると、そういう言葉を使いたくなるような幸せな出来事がどんどん起こる。会ったその日にファーストネームで呼ぶ。会話に相手の名前を仕込む。悪口を1つ言えば、人が一人離れていく。質問すること=ほめること。「すごいですね。なるほど!おしえてください。」運がいい、と言葉にした分幸運が訪れる。「ありがとう」が口癖の人は、自然とお金が入ってくる。時間はなくても「時間はある」と言う。どんなときでも「絶好調」。「疲れた」じゃなくて「頑張った」2015/12/08
芽依*
9
言霊という言葉があるほどで、口から出る言葉は自分だけでなく人の心も動かしてくれる。 この本に出てくる言葉は、今まで何冊も読んだ啓発本などにも良く出てくる当たり前な事が多く、改めて収穫は無かったです。2017/01/17
-
- 電子書籍
- スイングバイ 17年間の引きこもりを経…
-
- 電子書籍
- 【フルカラー】キスは覚えたから「その先…
-
- 電子書籍
- 北町さんは「ただの」トモダチ【分冊版】…
-
- 電子書籍
- カスタムCAR 2019年11月号 v…
-
- 電子書籍
- 護くんに番外編で祝福を!(3) 電撃文庫