- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
理科で学ぶ「星と星座」のすべてがわかる!新学習指導要領に完全準拠!
大好評を博している『名探偵コナン』の学習まんがに新しいシリーズが加わりました。その名も、『名探偵コナン理科ファイル』!
本シリーズの内容は、2011年4月から完全実施が始まった新学習指導要領に完全準拠しています。主な特長は以下の通りです。
@新学習指導要領対応の教科書に合わせて、学習単元ごとに分冊しているのでとても学びやすい。
@教科書の副読本として、授業で学ぶ内容の予習・復習が一人でできる。
@小学校の教科書で学ぶ基礎的な学習内容だけでなく、中学校で履修する発展学習的な内容も盛り込んであるので、実生活で活用できる科学の知識がわかる。
主人公・江戸川コナンが少年探偵団とともに数々の謎を解決していく『名探偵コナン』は、自然界の真理を実験や観察を通して解き明かしていく、“理科”という教科にぴったりのキャラクターです。
ぜひ『名探偵コナン理科ファイル』で、楽しく理科を学んでいってください。
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
イスタ
10
7歳一人読み。こっそり買ってリビングに置いてたら、やっぱり読んでました笑。ドラえもん一筋だったけど、コナンも何気に好きよね。2018/11/10
千尋
9
『名探偵コナン』の理科ファイルシリーズ*この本では、星と星座の秘密についてわかりやすく紹介*神秘的で美しい星の魅力がたくさん書かれており、星に興味がある子どもたちにおすすめです**2013/04/08
aki-M
6
理科の学習本シリーズです。これもドラえもんの学習本で鍛えられたのと、仕事上天体の知識はあったので、漫画、説明コラム含め面白く読めました。ただ他に読んだ2冊と比べて、漫画のコナン達登場人物の絵のクオリティが低いのが残念でした。2015/08/21
yuzponz
1
いままで星にはきょうみがなかったけれど、時間とかきせつとかがわかっておもしろいと思った。2014/02/20
ラガミ
0
マンガの部分しか読まなかったが、マンガの部分だけではタメになるような星座の話はない。推理ファイルの方の絵のクオリティが高すぎた。2013/10/20