内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
バージョン管理システム「Git」の基本や仕組み、GitHubの使い方まで実際に手を動かしながら学ぶ入門書です。突然の人事異動でシステム開発室へ移動になったアリスが、以前からシステム開発室に在籍していて頼りになる同僚ボブに、バージョン管理システムの重要性から、Gitの利点や詳細な使い方まで順番に教えてもらいます。読者のみなさんは、アリスとボブが見せてくれるお手本の真似をしていくことで段階的にGitの使い方をわかりやすく学べます。Gitの概念、プロジェクトの始め方、ボブがアリスのプロジェクトを手伝うときの手順、共通のGitフォルダでの作業、GitHubでのプロジェクト公開、git configの設定など一通りの使用方法などがわかります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
たいそ
4
Gitの仕組み、内部構造。作業フォルダ・インデックス・リポジトリの変化がわかりやすく説明されていた。2014/06/24
baboocon
3
バージョン管理システムGitの入門書。バージョン管理初心者のアリスにボブが初歩の初歩から教える形式なので、わかりやすい。Gitの裏側でどんな動きをしているかにも触れていて面白かった。コミットとかプッシュ・プルといった独特の用語もなんとなくイメージはつかめた。2013/11/30
センケイ (線形)
2
説明の順序が良く、かつよく網羅されていて良かった。 web のや他の資料を見ないと分からなかった点も、ごくわずかにあるが。 映画の字幕のような対話はクセになる。2014/06/10
takasianpride
2
業務で使ったことなかったので、読んでみた。手を動かしながら自分もレッスンを受けてるように学べるので非常に良い。オライリーのHead Firstシリーズのように体で覚えることができた。2014/04/30
yumechi
2
Eclipse上からGitの操作を行うことがほとんどなので、CUI上からGitコマンドを打った時の変化などを学ぶことができ、なんとなく使っていたGitについて理解が深まりました。rebaseについてと、リポジトリの仕組みについては理解できない部分が多かったので、その部分だけやり直してみようかなと思います。Git面白さと便利さを再認識したので、これから積極的に使っていきたい。2013/12/06