20代からの独立論 後編

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

20代からの独立論 後編

  • 著者名:公文紫都
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • インプレスR&D(2014/07発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

20代で独立を果たした人たちが、どんな思いで独立を決意し、どのように行動し、新しい道を切り拓いたのか。その実体験を語っていただいた談話集『20代からの独立論』の続編です。後編となる本書は、自分のスキルを武器に独立の道を切り開いた8人が登場します。1人で家電メーカーを創った人、伝統工芸を活かした乳幼児ブランドを立ち上げた人、フィリピンで起業し日本の海外進出をサポートする人、ロボットデザイナー、経営学部出身の異色の木工職人、ウェブアプリデザイナー・イラストレーター、ライター・編集者、ウェブデザイナー。8人の体験談をもとに「独立のリアル」を伝えます。20代は、人生でもっとも大きなチャレンジがができる時期。会社をやめていつか独立したい、働き方を変えたいと思う方をはじめ、新しい生き方を模索しているすべての方におすすめの一冊です。

目次

Vol.9 田中 美子さん
ユニークかつ優れたデザインセンスで注目を集める、20代の男女ユニットで活躍

Vol.10 朝井 麻由美さん
社会人半年でフリーランスライターに。最初は月収2万円生活

Vol.11 八木 啓太さん
国内外のデザイン賞を受賞。「一人家電メーカー」が実現する美しさと機能性

Vol.12  矢島 里佳さん
22歳で伝統技術を活かした乳幼児ブランドを立ち上げる。「学生起業家選手権」優秀賞受賞

Vol.13 石渡 昌太さん
ロボコン全国大会4回出場の実力者。クラウドファンディングでロボット開発の資金を調達

Vol.14 草苅 裕太さん
「20代×海外×独立」という3種の神器を武器に、フィリピンで起業

Vol.15 淡路 雄大さん
経営学部出身、異色の木工職人。「職人目線」だから広がるデザインの可能性

Vol.16 板橋 聡さん
生き方も働き方も自由に。世界各国を「仕事場」にする

最近チェックした商品