内容説明
戦国の争乱期、南蛮貿易によって栄える堺は、今井宗久、千利休ら不羈奔放な人材によって自治が守られ、信長や秀吉たちもその豊かな富に手を出すことができなかった。今井家の小僧、助左衛門は危ない仕事を何でも引受けることで戦国武者たちの知遇を得、大船を仕立てて幾度かルソン(フィリピン)に渡り巨利をなす。――財力をもって為政者と対峙し、海外に雄飛していった男の気概と夢。
-
- 電子書籍
- 復讐のシンデレラ 第34話 サンデーう…
-
- 電子書籍
- 「赤色」を食べると若返る! 扶桑社BO…
-
- 電子書籍
- ホームセンターてんこ(5)
-
- 電子書籍
- 30代リーダーのための聞く技術・伝える…
-
- 和書
- 仮面の国 新潮文庫