三浦綾子 電子全集<br> 三浦綾子 電子全集 わが青春に出会った本

個数:1
紙書籍版価格
¥469
  • 電子書籍
  • Reader

三浦綾子 電子全集
三浦綾子 電子全集 わが青春に出会った本

  • 著者名:三浦綾子【著】
  • 価格 ¥550(本体¥500)
  • 小学館(2013/02発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784101162201

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

著者が青春時代に読んで感銘を受けた古今東西の本を紹介する読書案内エッセイ。

「私たちの幸せは、どんな人間と知り合ったか、どんな本と出会ったかということと、深い関わりがあるように思う」(「おわりに」より)。「本の虫」の著者が、青春時代に読んで感銘を受けた『デミアン』から『聖書』まで16冊と多くの詩編を紹介している。読者、特に若い人に贈った、読書案内エッセイ。

「三浦綾子電子全集」付録として、著者が『北海道新聞』に寄稿した自身の読書遍歴についてのエッセイを収録!

紹介作品:「デミアン」=ヘルマン・ヘッセ/「奉教人の死」=芥川龍之介/詩と私―子守歌、童唄(わらべうた)、唱歌、短歌、「山のあなた」=カール・ブッセ、「雨ニモマケズ」=宮澤賢治、「落葉松(からまつ)」=北原白秋、「旅人かえらず」=西脇順三郎、「汚れつちまつた悲しみに」=中原中也、八木重吉、小熊秀雄、水野源三、金芝河(キム ジハ)/「眠られぬ夜のために」=ヒルティ/「愛の妖精」=ジョルジュ・サンド/「天の夕顔」=中河与一/「枕草子」=清少納言/「徒然草」=吉田兼好/「放浪記」=林芙美子/「人間失格」=太宰治/「異邦人」=カミュ/「きけわだつみのこえ ―日本戦没学生の手記」/「三四郎」=夏目漱石/「田園交響楽」=アンドレ・ジイド/歌集「赤光」=斎藤茂吉/書簡集「十二年の手紙」=宮本顕治・百合子/「聖書」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金吾

23
○同じ本を読んでいても感性が異なりますので感じかたが違うのは当たり前ですが、三浦さんの本の捉え方は静謐な感じを受け読みやすいです。『十二年の手紙』以外は既読ですが、『デミアン』『異邦人』『愛の妖精』を久しぶりに読みたくなりました。2023/06/20

トーヤン

6
20数年ぶりの再読。改めて三浦綾子の人生観に触れて感動。2015/09/27

まろにしも

4
★★★★▲ 以前毎晩寝る前に少しづつ読んでいたのだが、全部読んでしまうのがもったいないと思っていたら、いつの間にやらベッドの片隅に温存していたこの本と久しぶりに再会し、一気に読んだ。著者が青春時代に出合った数々の文学作品の魅力が熱く伝わってくるが、著者にとっての最大の出会いは聖書。「しかしこれらの本に出合わなければ私の一生は違っていたという訳ではない。極端に言うと、どの本で出合わなくても、聖書に出合ったことで私の人生は変わったと言える」。2015/04/05

1
これを読んで、カミュ、ヘッセ、芥川に出会えた。そして、聖書に。感謝します。2013/01/25

Ryusuke Minato

0
6年ぶりくらいに再読。三浦綾子さんみたいに、しっかりと本読めてるのかなぁ、って改めて自省。2017/01/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/599998
  • ご注意事項

最近チェックした商品