内容説明
一生役立つ哲学講座!某高校で教鞭をとる著者が、相原コージ氏の連作4コマ漫画を教材にして、気になる哲学を優しくレクチャー!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
き
47
若者と豚の4コマ漫画をもとに、哲学について考えることのできる本。面白く分かりやすいので、「哲学について学び始めたい」という人にオススメかもしれない。2021/08/08
kazi
29
著者の南部ヤスヒロさんって福井の人なんけ。相原コージさんの4コマ漫画をネタに南部ヤスヒロさんが哲学する、哲学入門書って感じです。哲学本の感想って、どんなことを書いても場違いなような気がして非常に書きづらいな・・(^^; 定言命法について解説した章の、「自分の命令に自分がしたがっていることが自由である」という言葉にどきっとした。ロラン・バルトの構造主義なんかも紹介されてて、少々興味を掻き立てられました。この手の本を読むと、人生に対する考え方が揺れるね。面白かった。2021/07/25
まーしゃ
25
ティーズコーナーにあった本。主人公と豚のやりとりの中を漫画で書いてありその中の哲学を解説する感じで解りやすくとても詳しく書いてある。たまにはこんな事を考えてみると良いかも(^。^)2019/07/08
galoisbaobab
17
八ヶ岳のお蕎麦屋さんICHIで読み切り。人生を哲学する様を相原コージの漫画でプチ体験。クールなブタ公が最後は・・・。まさに人間の業を受け入れ弁証法的に一つレベルが上がり次は・・・と期待させる一品。って言うか、パンもらうよ!2017/08/14
たなかか
7
豚公 わかりやすい。キャッチーな言葉批判 「しょうがない」ではなく「そうなだけ」生きる意味はない、それに耐えきれないから,神を人はつくる。なるほど2013/02/24
-
- 電子書籍
- 第13話 城喰い王子の伝承 アラモード
-
- 電子書籍
- 魔境生活 ~崖っぷち冒険者が引きこもる…
-
- 電子書籍
- もてる!『星の王子さま』効果 女性の心…
-
- 電子書籍
- 火の国、風の国物語7 緑姫憂愁 富士見…