- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
2020年の東京オリンピックまでに日本のICT産業はどう変貌を遂げるのか? 国境、レイヤー、業界を超えた日本と世界の競争・共創を完全予測!
【主な内容】
序章 2020年代に向けたICT産業の再定義
第1章 2020年に向けてICT・メディア市場で何が起こるのか
第2章 デバイス市場
第3章 ネットワーク市場
第4章 プラットフォーム市場
第5章 コンテンツ配信市場
第6章 ソリューション市場
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
牧神の午後
8
継続は力なり、というけれども10年以上刊行されているのだから、そろそろ昔の予測と見比べて、みたいな意地悪なことを考えて見たり(笑)。相変わらず、うまくまとめていて流石なのですが、たとえばカメラ市場で監視カメラ等今後成長しそうなフィールドを除外するのは疑問に感じたり。2014/12/25
くりりんワイン漬け
5
今年も世話になりました。必要な個所だけを確認したのですが本屋で軽く購入できる資料のなかでも数年先の予想を入れて資料をまとめている本は少なく、おおよそ2015年版だと2013年の情報を利用して事後報告的にまとめている統計資料が多い中で貴重な存在です。 少し提案をさせてもらえるならば、ナビゲートの制度を高めるためには海外事情をもう少し入れていただきたい。海外マーケットとの比較により立派な記事の内容も、より危機感を持って対応すべきものとみえることもある。2015/03/29
akanishi
2
今はまさに変革期なのだなあと気づかされる。スマートペイメント市場の図はわかりやすかった。2015/07/25
hori-chan
1
こういうのは一応目を通しておかないとと思いまして。テレビいつ買い換えようかな。2015/11/24
てふ
0
マイナンバー制度がうまく機能するかどうか。2015/09/22
-
- 電子書籍
- 強すぎて勇者パーティーを卒業した最強剣…
-
- 電子書籍
- さよならシンデレラ【分冊】 6巻 ハー…
-
- 電子書籍
- STRiKE! プラチナムSTRiKE…
-
- 電子書籍
- 屈辱のプリンセス【分冊】 12巻 ハー…
-
- 電子書籍
- きのう何食べた?(15)