医者を選べば認知症は良くなる!―患者も介護者も救うコウノメソッド

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

医者を選べば認知症は良くなる!―患者も介護者も救うコウノメソッド

  • 著者名:河野和彦【著】
  • 価格 ¥1,232(本体¥1,120)
  • 東洋経済新報社(2014/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492045596

ファイル: /

内容説明

「大学病院」「認知症専門医」だからといって安心してはいけない!
不勉強な医師では 誤った投薬で症状が悪化する

「初診者数日本一」の名医が、タブーを破りすべてを公開!

●受けている認知症治療が適切かどうかが分かるチェックポイント。
●多くの医師が誤診している認知症4タイプの真実。
●劇的な改善効果を誇る新治療体系「コウノメソッド」の基本と実際。

付録:全国コウノメソッド実践医リスト


【主な内容】
はじめに コウノメソッドは、認知症から「普通のお年寄りに戻る」治療法
第1章  警告! こんな治療は認知症を悪くする!
第2章  認知症は良くなることを知ってください
第3章  認知症とは、本当はどんな病気か?
第4章  コウノメソッドの基本
第5章  コウノメソッドによる治療の実際
第6章  認知症治療の金言
おわりに
付録 全国コウノメソッド実践医リスト

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ユーユーテイン

16
認知症について知りたくて読んだ。認知症には4つの種類「アルツハイマー型」「レビー小体型」「ピック病」「脳血管性認知症」がある。これらが移行したり、混合したりして、一人一人の症状は異なる。医師はそれを見極め、薬を選び、適量を投薬する。著者の提唱する「コウノメソッド」によって認知症から「普通のお年寄り」に戻れたら、本人にも介護する人たちにも、どんなに幸せなことだろう。第5章の治療の実例写真を見ると、治療によって患者さんは確実に良くなっていることがわかる。実際の病気や介護は厳しいものだと思うが、希望が持てる。2014/11/25

あこ

8
河野医師の長年の実践から導き出された治療。これまでには数々のご苦労があったのでしょうね。日本認知症治療学会となり、益々発展することを願っています。そして、コウノメソッド実践医が身近に受診できるほどに増えますように。そして、ご本人やご家族、介護者の方々が救われますように。ありがとうございました。2016/03/07

nappa

5
素人にもわかりやすく書かれているところがまた、介護者を重視している現れでもあると思う。根底にある認知症と向き合う姿勢に共感する。さらに、論より証拠で、父は診てもらう前の一年前より、元気で機嫌よく毎日を過ごせている。笑顔で暮らせる貴重な時間を頂いたと感謝している。2015/05/17

どっち

4
コウノメソッドと呼ばれる認知症と向き合う方法論。正しい診断、薬の使い方、介護者を優先して助ける治療法などを主張。強い薬漬けで足元おぼつかなくなって転倒し寝たきりというケースはホント多い。老人は子どもと同じように薬は半分でよいのに、若者と同じ分の抗鬱剤を飲ませたり、見当違いの薬を出すような医者も多いってことを知っておくべきだ。そんな医者を避ける指標としてコウノメソッドって単語を覚えておいてもよい。2015/02/02

アルパカくん

3
高齢化社会がこれだけ進んでいる中、認知症患者に対して混乱した医療行為(薬の処方)があちこちで進められているという事実に大変驚きました。コウノメソッドで主に「良くなる」と断言しているのは周辺症状であり、やはり中核症状はなかなか改善が難しいということでしたが、しかしこのメソッドがあるかないかでは大きく違ってくるのではと感じます。培ってきたノウハウを公開している姿勢も素晴らしいと感じました。2015/05/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9020341
  • ご注意事項

最近チェックした商品