- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
空回りしがちな女子高生・時坂はるなの前に謎の使者が現れる。“未来から来た猫型アンドロイド”を称するその者から、はるなに奇妙な道具が渡された。それは「Dzギア」と呼ばれる現代の科学では製造不可能な未来兵器だった…!!? はるなは突如、生死を賭け、戦闘に巻き込まれることに──!!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
砂糖と塩
10
ある日突然、未来から来たネコミミ美少女のロボットに「秘密道具あげるからそれでバトルロイヤルしてね」と要求される、ドラえもんと龍騎をごちゃ混ぜにしたような漫画。出てくるアイテムがタケコプターやどこでもドアみたいだったり、登場人物の性格がのび太の色々な面を抜き出したようだったり、色々なパロ描写が楽しいです。で、道具はドラえもんほど万能ではなく、それぞれに欠点あり。敵が使ってくるときはそれを見抜かなければならず、自分が使うときは、それを補ったり応用したり…と、トリッキーなバトルものとして見ても、また楽しいです。2015/03/16
りょうちゃん
7
前作「EX-VITA」が個人的に好きだったので、本屋で見つけて衝動買い。設定は「紅殻のパンドラ」+「ドラえもん」って感じでしょうか。タケコプターやどこでもドア、空気銃などが、かなりデフォルメされた形で登場します。13人の予定犯罪者のうち半数はすでに死亡していたり、予定されている犯罪が不明だったりと、やや駆け足で説明不足な印象は否めませんが、1巻で完結させるとなると致し方ないか。ただ、帯の説明や終わり方からすると、何やら続編の可能性も?2014/11/20
歩月るな
5
一考。勝利条件判定の為に、誰かを勝者にするために敢えて手を下させる方法を取る。その誰かは、つまり人を殺せない様な人の場合が多く、そして人を助けたいと願う甘ちゃんであるという、つまり主人公らしい人間的に善なる人物でなければならない。最終的に主人公が勝者になるためには、絶対に誰かが主人公に殺されなければならないが、その状況の集大成としての「背中を押して」であり、主人公の望まない結末に流れ着く。他にも方法が有ったかもしれない。その方法を得る為に、やり直す必然性が生れる。だが、希望を残さず終わっても良かったかも。2015/12/15
纏
5
やっぱり画力はそうとうなものやけど、漫画として微妙。ネタは某ネコ型ロボットからのもらいモン。2015/02/21
みきこ
5
EX-VITAが好きだったので。新作だ!やっぱり女の子が可愛くてアクション感がたまらん!話はだいぶ駆け足だけど、帯に書いてある新展開とやらに期待!表紙、背表紙のデザインもカッコイイなぁ。また単行本出たら買いますよー。2014/11/24
-
- 電子書籍
- 機動戦士ガンダムNT【分冊版】 60 …
-
- 電子書籍
- 風がとどまる場所【タテヨミ】第134話…
-
- 電子書籍
- 【フルカラー】放課後、ラブホで、先生と…
-
- 電子書籍
- 完全理解!macOS Sierra -…
-
- 電子書籍
- 30代はキャリアの転機