中経の文庫<br> ひとりっ子の頭ん中

個数:1
紙書籍版価格
¥605
  • 電子書籍
  • Reader

中経の文庫
ひとりっ子の頭ん中

  • ISBN:9784046003515

ファイル: /

内容説明

ひとりっ子の彼・彼女を、100倍理解しやすくなる「ひとりっ子の取扱説明書」が今ここに! 本書を読めば、きょうだい持ちには理解しづらいひとりっ子独特の価値観や判断基準がまるわかり。親御さんも必見です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

瑪瑙(サードニックス)

47
夫も息子も一人っ子。確かに当てはまる部分が多くて納得出来ました。でもやはり、育った環境、とりわけ親との関係で、変わるものだとも感じました。人の心を思いやったり、人と合わせたりなどの協調性は、私よりもあると感じているので。一人っ子あるある、楽しませてもらいました。2018/08/28

miyu

38
『無から有を生み出せるほどひとり遊びを極めてきた』『ひとりでいくらでも楽しく過ごせてしまうのでほとんど自分から誘わない』最初から仰け反った。『自分時間で生きているので臨機応変なスケジュール調整が苦手』今日いまから〇〇へ行こうと誘われる。。。それやめてください(太字大文字)知り合いとすれ違っても気づかない。手を振られていても、気づかない。近づいてきても、気づかない。『声をかけられても気づかないことがある』嗚呼それまさしく私だ。恋人とすれ違ってもほぼ気づかない自信あり!だって自分の世界に入り込んでるんだもん。2018/08/25

(も´・ん・`ち)

31
面白いし、けっこう当たってる(´・_・`)一人遊び得意、人見知り、警戒心強い、縄張り意識があるみたいなのは特に納得(笑)でも、ひとりっ子にもいろんなタイプいるんだなー。私は省エネ面倒くさがりのまったり牧歌タイプかな。ひとりっ子の人とひとりっ子と関わり深い人が読むと良いのかもしれないです。2016/01/14

航輝

25
一人っ子ではないけれど当てはまる項目はいくつかあって正直びっくり。 よく一人っ子と思われている理由はこれか…。 姉とそんなに年が離れてるわけではないのに…。何故…? 童話の一人っ子だったらは面白い。平和かと思えば楽しみもなくなるという。2016/08/24

mami

18
「NOと言えすぎる日本人」とか「話したいことを会話の流れにかかわらずぶっこむ」には笑った。私の頭の中では会話の内容から連想してちゃんとつながりが出来ているんだけど「えっ今なんでその話よ」みたいなことが多いらしい。反省は...しませんよ(笑)2017/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8637558
  • ご注意事項

最近チェックした商品