漫画原作で印税1億円を稼ぐ方法―あなたのビジネス経験がお金に変わる!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

漫画原作で印税1億円を稼ぐ方法―あなたのビジネス経験がお金に変わる!

  • 著者名:剣名舞【著】
  • 価格 ¥1,232(本体¥1,120)
  • 東洋経済新報社(2014/10発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492733172

ファイル: /

内容説明

「ゴルゴ13」「美味しんぼ」「釣りバカ日誌」「ザ・シェフ」「あしたのジョー」「DEATH NOTE(デスノート)」……。いずれもコミックスが1000万部を超えるベストセラー漫画です。共通する点は、原作者がストーリーを書いている原作付き漫画です。ヒット作の3~4割が原作付き漫画と言われています。
 1000万部売れると、どれくらい印税が入るのでしょうか? コミックスの値段を500円とすると、1部当たりの印税は10%の50円。漫画原作者の取り分は漫画家と折半が基本なので25円です。25円×1000万部=2億5000万円。これが漫画原作者に入る印税です。
 小説なら5000部を売るのも至難の業ですが、人気漫画は必ずシリーズ化されるので、夢の数字ではありません。さらにアニメ化、映画化、キャラクターグッズの販売などされれば、ロイヤリティが入ってきます。
 漫画原作者になるのに、特別な資格や知識は必要ありません。年齢も関係なし。ビジネスマンだろうとОLだろうと、学生だろうと主婦だろうと、リタイアしたシニアだろうと、老若男女誰でもなれます。初期資金も必要なし。アフター5や休日を利用して、気軽にチャレンジできます。
 小説家と違って筆力や文学的センスも二の次。漫画原作者にとって一番大切なのは、ストーリーやキャラクター設定を考えることです。仕事や趣味、恋愛体験、打ち込んだスポーツ、ギャンブルなど、あなたが人生で積み重ねてきた経験やエピソードが、漫画原作づくりに大いに役立ちます。
 本書では、どうすれば漫画原作者になれるのか、また、どうすればヒット作を生み出すことができるのか、そのコツやヒントをわかりやすく解説します。ぜひあなたも、漫画原作者となって話題作を世に送り出し、一攫千金を狙ってください!


【主な内容】
第1章 目指せ!「漫画原作」で印税1億円!
第2章 「漫画原作」の基本を押さえよう
第3章 人気漫画に学ぶヒットのコツ
第4章 ノウハウ大公開!ヒット作を生み出す授業
第5章 「漫画原作」でデビューする方法

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金沢 衛

1
四月から漫画原作者として漫画編集部を回る。 不退転覚悟で再読!2018/03/24

Eurek@

0
ヒットするかどうかなんて原作者にも漫画家にも編集者にも蓋を開けてみないことには分からないだろうし、「ポップ」とか「サブ」が付くとはいえ「カルチャー」なんだから、マニュアルや正攻法も無いだろ・・・と思いつつ読んでしまった。この著者はやっぱり読者をひきつける技を知ってるということかしら。2016/11/12

こ86

0
売れる話を作るには、売りこむにはなど、読みやすくノウハウが書かれているので、話を作るきっかけ代わりに読むにはいいと思う。2015/11/19

onodera

0
漫画ザシェフの原作者が書いた、持ち込み企画の作り方、応募の仕方などのノウハウ本。あらたな副業の選択肢として面白い。2015/01/18

T

0
【Kindle Unlimited】2019/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8311289
  • ご注意事項

最近チェックした商品