- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「今度こそダイエットを成功させたい」「早朝ジョギング、今度こそ続けるぞ」と意気込んで始めたものの長続きしない……。せっかくはじめたことがなかなか続かず、そんな自分が嫌になることってありませんか。本書の著者も同じでした。人見知りが激しく、飽きっぽかった著者は、住宅の営業マンとして結果を出せないまま、クビ寸前にまで追い込まれます。しかし「営業レター」を愚直に出し続けたことをきっかけに売上が伸び始め、やがてトップ営業マンに……。本書は、「何事も長く続ける人が成功する」がモットーの著者が明かす「続ける」技術。「調子がよくてもやりすぎない」「目標の20%を最低ラインに決める」「言い訳に点数をつけてみる」「“1分だけやってみよう”と気楽に考える」など、シンプルで誰でも再現可能なノウハウが満載。特別な能力がなくとも、気づけばその他大勢のライバルに圧倒的な差をつけられる極意。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kyon
10
分かりやすく当たり前のことがたくさん書いてあります。そして凄く耳が痛いはず。(笑)「継続は力なり」なんて、当たり前に知っているのに続けられない。『結果がでないのは知っているけれどやってないから』と言われると・・・。気楽に読めてためになります。2018/02/06
まゆっち
4
一つの本を読んで一個でも実行したか、という一文が一番心に突き刺さりました。なんにもしてないかも、自分。嫌なことをやろうか迷ったら一分間だけやってみる。それだけでもやってみよう!2014/10/10
しん
2
人生は長い、短期的な成功を求めずに持久力で勝負。決められたことをきちんとやることで習慣化させる。習慣化されるとなんてことない。調子がいいからと言って余分にやると、リズムが狂う。人生のベースとしてとてもいい本。2015/02/20
ぱ・せり
0
いろいろ納得(^^) タイトル通り。続ける、諦めずに続けることの効果。2014/09/27
-
- 電子書籍
- 設計の道標――設計不良激減の開発体制確…
-
- 電子書籍
- くまみこ【分冊版】 190 MFコミッ…
-
- 電子書籍
- セクハラ義父 ~ターゲットは育児中の私…
-
- 電子書籍
- 美咲の器 DX版 1
-
- 電子書籍
- 花姫恋芝居4 ~美姫と二人の覇王~ ル…