- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(教育/子育て)
内容説明
ビジネス、スポーツ、芸術…どんな方面であっても、一流の結果を出していく人達には、共通のメンタルのキーワードがあります。そして彼らの子ども時代には「こんな風に育てられたんだろう」と思える、共通の法則も――。本書は、五輪金メダリストやプロスポーツ選手、ビジネスエリートのメンタルトレーナーとして活躍する著者が見出した、子育てに役立つ「メンタルメソッド」を紹介します。それは子どもの「やる気」を引き出し、折れない心を育み、しつけにも役立ちます。だからといって、何か特別な方法というわけではありません。家庭で簡単に実践できるものばかりです。子ども達がのびのびと育ち、夢や目標に向かって頑張れるようになる、そんなメンタルメソッドをぜひご家庭で活用してみませんか。日本メンタルトレーナー協会推薦の書!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まんむー
5
結果目標ではなく行動目標を立てる。自己肯定感を持たせる。納得しながら読みました。子どもかわいさにいろいろ構っているけど、思春期になったら大人として接する、これが意外とできていないと感じました。子ども自立をうながすにはまず、自分がある程度子離れしないといけないかなぁ。一つでも二つでも、行動すれば今よりプラスになる。読んでよかった。2021/01/29
mitya
5
とても参考になりました。これから思春期を迎える子どもがいるので、一人の大人として扱うとか、子どもを常に肯定してあげるとか、その他も心掛けて、実践していきたいと思いました。2016/10/18
Humbaba
4
子どもは可能性の塊だが、可能性は上手く導いてあげなければ発揮できない。子供の才能を信じて、何でも挑戦してみる。うまくいくこともあれば、失敗することもあるだろうが、それはどちらも良い体験となる。失敗した時には悔しいという気持ちをしっかりと持たせて、その上でどうするべきかを子ども自身で決めさせることが大切である。2015/06/03
言いたい放題
1
流し読み2022/04/09
まろん
1
結果目標を立てるのではなく、行動目標を立てる!2019/12/11