県民ごはん、作ってみました! 〈2〉

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader

県民ごはん、作ってみました! 〈2〉

  • 著者名:もぐら
  • 価格 ¥999(本体¥909)
  • 大和出版(文京区)(2014/07発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784804762395
  • NDC分類:596.21

ファイル: /

内容説明

このご当地グルメ、知ってる?
【収録レシピ】まめぶ、にんじんしりしり、そばめし、ゼリーフライ、ずんだもち、たまごふわふわ、芋けんぴ、とりめし、広島風お好み焼き、焼きサバ寿司、茶がゆ、いきなり団子、栗きんとん熱烈な声にお応えして、パワーアップ!
「取り寄せて、比べてみました」など新企画も満載
<著者紹介>
もぐら
哺乳類トガリネズミ目モグラ科モゲラ属。
四国松山の中で、両親、兄、弟(2人)の6人家族で生活。
暑いところや寒いところに弱く、低血圧であり、二度寝は当たり前、基本インドア派。
「ご当地グルメを食べたい! でも食べに行くのめんどい」という葛藤のなか、「自分で作ればいいじゃん! 」と思い至り、本書を執筆。
前著『県民ごはん、作ってみました!』からさらにパワーアップ。
今回はよりマニアック&マイナーなレシピにもチャレンジしました。
かなり頑張ってます!

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

流言

59
伊達正宗って表記があったり、高野豆腐を知らなかったり、ピーラーを知らなかったり、この人マジで料理エッセイ書いて大丈夫なの……? と前半部でびびらされたが『自宅で気軽に作れる郷土料理』というコンセプトは家族の反応含め面白かった。もう少し食卓に出しやすいラインアップであればとも思うが『食卓に映え作りやすく材料が手に入りやすい郷土料理』は流石に条件が厳し過ぎるか。特別企画の『○○の恋人比較』はよくある地方土産の『○○の恋人』を食べ比べるものだがみんなが薄々思っていたことをバッサリ切り捨ててくれていて小気味よい。2014/07/17

絳楸蘭

29
今回は何かなぁ…と思ったら、初っぱなから岩手!もぐらさんにありがとうございます!と言いたい(笑)もぐらさんの手を抜きながら作りたいという思いと裏腹に苦労しているところについつい笑いが起きる。大分の「鶏めし」に惹かれました!ちなみに、宮城の「ずんだもちは」伊達藩の岩手南部も食べますよ〜。2014/07/27

河瀬瑞穂@トマト教司祭枢機卿@MMM団団長

29
なんともゆるーいご当地グルメ本。「何かこんな感じ」で自作してしまうノリが楽しい。2014/07/22

日奈月 侑子

25
レシピだけではなくて食べ比べてみたり、作る時のエピソードや背後関係みたいな物も掲載してくれてるので、かなり満足できた一冊です。あとちょいちょい都道府県の擬人化キャラが入ってるのが嬉しかったり。広島さんのお好み焼きに対する並々ならぬ拘りが何だかんだで一番印象に残っています(笑)広島風って確かにあまり此方で見ない…ので、いつか食べてみたい。 あと個人的に爆笑したのが、○○の恋人シリーズの食べ比べで出てきた…生産元も作り方も同じっていう話…。同じ物が別々の所で「○○の恋人です」って言ってるってとんだ悪女…(笑)2015/05/13

keith

21
食べに行くのは面倒だから自分で作って食べてみるというシリーズ第2弾。今回はお隣奈良県の茶粥が紹介されてました。これはうちの地方でもよく食べます。今の季節は熱々を、夏は冷蔵庫でキンキンに冷やして。明日、嫁さんに作ってもらおう。2017/01/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8164943
  • ご注意事項

最近チェックした商品