小論文これだけ!書き方応用編―短大・推薦入試から難関校受験まで

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

小論文これだけ!書き方応用編―短大・推薦入試から難関校受験まで

  • 著者名:樋口裕一【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 東洋経済新報社(2014/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492045442

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

大人気『小論文これだけ! 書き方超基礎編』に続く、待望のシリーズ第2弾!

ワンランク上の「書き方」をやさしく解説!

★2つの「三段論法」を使いこなそう!――「そもそも三段論法」と「その結果三段論法」
★ワンランク上のメモのとり方――「アイデアメモ」と「構成メモ」
★転用術をマスターしよう!――効率よくフレーズを集める5つのコツ
★上手に「型」を崩す方法――「エッセイ風小論文」をうまく書く2つのコツ

書くネタとあわせて身につければ、受験対策は万全!
この1冊で「書き方」を極めよう!

【主な内容】
第1章 樋口式小論文の大原則
第2章 変則的な設問にはこう対応しよう!
第3章 ワンランク上のメモのとり方
第4章 2つの「三段論法」を使いこなそう!
第5章 転用術をマスターする
第6章 上手に「型」を崩す方法
第7章 小論文、どたんばテクニック

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

29
グローバル社会は価値観の多様化した社会である(162頁)というフレーズは使ってみたい1文。反論を頭の中に思い描いてこそ、論が成り立つ。だから、何かを論じようと思ったら、無理にでも反論を考えてみる必要がある(208頁)。自己正当化を回避する術、謙虚さを出すテクニックかもしれない。本番では使ってみよう。2016/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8183816
  • ご注意事項

最近チェックした商品