NHKラジオビジネス塾 思考をみがく経済学

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

NHKラジオビジネス塾 思考をみがく経済学

  • 著者名:飯田泰之
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • NHK出版(2014/07発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784140816417

ファイル: /

内容説明

経済学のエッセンスを ビジネスシーンに活かす!

「知識」は検索できる時代、必要なのは「思考法」である。「プロジェクトを続けるべきか?」「この案件は誰に担当させるのか?」などビジネスで遭遇する様々なシチュエーションに、経済学は「思考法」として活用できる。話題のNHKラジオ番組のポイントをコンパクトにまとめた一冊。(オール2色)

第1講 まずは心構えから!何のために「経済学」を学ぶのか
第2講 分割して把握しよう!「MECE」「利益の基本方程式」
第3講 経済学の特徴を知ろう!「競争」「主観価値」
第4講 コストを知らなきゃ損をする!「機会費用」「サンクコスト」
第5講 競争は何をもたらすか?「競争の素晴らしさ」「成熟社会の競争」
第6講 ナンバー1でなければ意味がない!?「費用逓減産業」「自然独占」
第7講 危機はこうして起こる!「情報の非対称性」「失敗の本質」
第8講 勝負は相手の出方次第!「ゲーム理論」「価格差別」
第9講 データと数字に強くなる!「論理的思考」「統計的検証」

目次

第1講 まずは心構えから!何のために「経済学」を学ぶのか
第2講 分割して把握しよう!「MECE」「利益の基本方程式」
第3講 経済学の特徴を知ろう!「競争」「主観価値」
第4講 コストを知らなきゃ損をする!「機会費用」「サンクコスト」
第5講 競争は何をもたらすか?「競争の素晴らしさ」「成熟社会の競争」
第6講 ナンバー1でなければ意味がない!?「費用逓減産業」「自然独占」
第7講 危機はこうして起こる!「情報の非対称性」「失敗の本質」
第8講 勝負は相手の出方次第!「ゲーム理論」「価格差別」
第9講 データと数字に強くなる!「論理的思考」「統計的検証」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

24
経済学をベースとした考え方の「型」を身につけて、仕事や生活に活かそうという趣旨の本。経済学的な考え方や専門用語がとても分かり易く説明されている。今ひとつよく分からなかった機会費用やサンクコストといった概念や、競争と分業の重要性がようやく理解できた気がする。少しでも経済を学んだ人には物足りないだろうけれど、経済のけの字も知らない自分にとっては非常に有意義な読書だった。 2014/10/05

たかしくん。

22
まずは経済学と経営学との違いについて、経営学は「競争」を悪とし、経済学こそが「競争」は善とする著者の主張に意外感を感じましたが、読むにつれて「それも有りか」と感じた次第です。要は競争による均衡が取引の最大化と公正性を達成する最高の手段だということ。リカードの「比較優位説」こそが、一番の根拠となる理論であること。以上が本書の主題の柱かと思います。以降、今の「成熟社会での競争」「共産主義とリーマンショックの共通性」と続きますが、一番の収穫は、名前だけ知っていた「囚人のジレンマ」が理解できたことかな?!2014/09/12

Miya

11
ラジオ番組をベースに作られた本なので、むずかしい数式やグラフが使われてなくてとても理解しやすい。経済学に興味を持ったときの足掛かりには良いかもしれない。第4講の「機会費用」「サンクコスト」の考え方は経済だけでなく、日常にも応用できると思う。用語や人名の説明も載っているので、さらに経済学を学ぼうと思ったときにはそこから興味のあるものを選んで読むのも良いかもしれない。2016/07/10

しゅー

6
★★★マクロ経済学を論じた『日本がわかる経済学』と対をなす書籍。ミクロ経済学で磨かれた思考の「型」をビジネスパーソンへ伝授。類書は多いが成功例は希少。そもそも経済学と経営学はベクトルが逆。独占を防ぐために産業構造の研究を行っていた経済学の知見が、目的を逆にすることでポーターの5フォース分析に結実したのは有名。あとは経済学者って浮き世離れした御仁の集まり(偏見)。その点、この著者は地方再生にも携わっているからか、われわれ一般人に近い感覚。すこぶる良書なのに紙の書籍は入手困難。図表を増強して新書化を切に希望。2023/12/17

uusak

5
経済学的な考え方、この世の中を生きていくために身につけておいて損はないです。2015/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8110486
  • ご注意事項

最近チェックした商品