内容説明
発達障がい児に対して、「療育」ではなく、積極的な「改善法」を提唱するエジソン・アインシュタインメソッド。このEEメソッドで、何よりも親御さんが望む、普通学級に進学するケースがぞくぞく生まれている。発達障がいの治療に積極的に取り組んでいる、ブルークリニック青山の内藤眞禮生院長も、EEメソッドに賛同・理解を示す。
目次
1 発達障がいを改善させるエジソン・アインシュタインメソッドとは(発達障がいを改善させる治療法はないというのが医学の常識 脳の神経回路を増やせば「発達障がい」は改善 改善プログラムを実践してみよう ほか)
2 障がい児でも普通学級に行けた!喜びの体験談(軽度自閉症と診断されるも私立小学校に進学 特別支援学級から普通学級へ編入! 「絶対に特別支援学校」といわれたが普通学級に就学できた ほか)
3 発達障がいの改善は腸の改善から―医師・医学博士内藤眞禮生先生との対談(西洋医療の限界に気づきさまざまな療法に取り組む 代謝障害の原因は遺伝子要因と環境要因 腸の異常が脳に悪影響を及ぼす仕組み ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
詩歌
16
発達障がいの子どもがいる親御さんの、改善された体験談。脊髄マッサージの説明は不足してるけど、既刊にあるからかな。超高速フラッシュカード、何歳くらいまで効果あるのかな。「先は長いよ。肩の力を抜いて、愛情をもってやっていこう」と励まされる。2015/01/03
かよこ
6
治るんだ!!この本に書かれていることが本当なら、是非とも、公費を投入して、検査とトレーニングをしてほしい。現状把握以外することが無いのであれば、療育センターってなんなんだろうって思う。本当はこの先生のところに行って話を聞きたいところだけど、あまりにも高額なので、やれる範囲で自分でやってみようと思う。2016/02/02
biba
6
「母親は何時も笑顔で、女優になりきる」これは何とも難しい課題。体をさすってやったり、食事に気をつけたりも、毎日となるとできるかな・・・。ほめ言葉も、うまく言ってあげられない。なんだか気分が暗くなってきたなー(本じゃなく自分の問題なんだけど)。でも、できるだけ気をつけていこうと思う。2015/07/10
ぐら
5
☆☆☆☆☆(×××××) 宣伝ばっかりで同じことの繰り返し。自分のセミナーへの誘導ばかり。これは書店で売るものではなくて、セミナーに興味がある人が資料請求して、無料で送らせてもらうもの!お金返して!2014/11/23
碧子
2
いただぎもののご本です。まず題名にちょっと複雑な気持ちを抱いてしまいました。フラッシュカード。食べ物の重要性。ほめること。愛情・・・取り組まれたご家族の体験談も載っていました。このような取り組み方や方法もあるのだな、という感想です。2015/02/01
-
- 電子書籍
- 男女の友情は成立する?(いや、しないっ…
-
- 電子書籍
- comic Berry's 義兄の純愛…
-
- 電子書籍
- 優しい皇帝を取り戻します【タテヨミ】第…
-
- 電子書籍
- 復讐の代償【分冊】 4巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- 【電子オリジナル】ブルーローズ・マーキ…