指標とランキングでわかる! 本当のホワイト企業の見つけ方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

指標とランキングでわかる! 本当のホワイト企業の見つけ方

  • ISBN:9784492223437

ファイル: /

内容説明

働きやすくて信頼される会社はここだ!

「ゆったり働ける」だけでは真のホワイト企業ではない。人材活用・環境・企業統治・社会性といったCSR(企業の社会的責任)の観点や財務状況から、本当の優秀企業を見る眼を養う徹底ガイド。

CSR報告書を就活に役立てるためのチェックポイント10カ条は必見。
282社採録!


【本書に登場する主要ランキング・一覧】

新卒3年後定着率100%企業一覧
有給休暇取得率ランキング
育児休業取得者数ランキング
短期男性育児休業取得者数ランキング
女性部長比率ランキング
女性の方が勤続年数が長い大手企業ランキング
社会貢献支出比率ランキング
企業統治ランキング
CSR企業ランキング
中堅企業CSR企業ランキング
CSR企業ランキング業種別ランキング
CSR高成長企業ランキング
ホワイト企業ランキング
ホワイト企業中堅ランキング

【主な内容】
第1章「ゆったり働ける」だけのホワイト企業は生き残れない
第2章CSR評価で見つけるホワイト企業
第3章本当に働きやすい会社はこのデータで見つけよう
第4章男性も働きやすい女性活用企業はここで見る
第5章ホワイト企業を目指す姿勢が最も大切

目次

第1章 「ゆったり働ける」だけのホワイト企業は生き残れない(幅広く「信頼される会社」が真のホワイト企業 信頼を大切にしてきた日本企業 CSRとは何なのか? 定着率や有休取得率だけがホワイト企業の基準ではない)
第2章 CSR評価で見つけるホワイト企業(真のホワイト企業はCSRから見えてくる 多くの企業を見てわかった!イメージ優先のCSR活動の危険性 何より大切なオープンな社風 CSR企業ランキングで信頼される会社を発見 東洋経済CSRデータで選んだホワイト企業)
第3章 本当に働きやすい会社はこのデータで見つけよう(『CSR企業総覧』で働きやすさを評価 数値データもしっかりチェック CSR報告書もチェックしよう)
第4章 男性も働きやすい女性活用企業はここで見る(女性が活躍している職場はここが違う 仕事と子育てを両立できる会社を探そう ダイバーシティは女性活用だけではない)
第5章 ホワイト企業を目指す姿勢が最も大切(多くの企業はよい面も悪い面も併せ持つ ホワイト企業を目指す姿勢を重視しよう)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

魚京童!

15
資本主義社会の否定じゃね?2014/11/13

一葉

1
簡単にホワイトとは言い切れない。利益を求める団体なら、多かれ少なかれブラックの部分はありますよね。2017/10/24

miohaha

1
会社の別の部署の方の薦めで読みました。メディアの一方的なCSRランキングに対して懐疑派でしたが、データを使って多面的に企業の評価をしようとする著者の考えに触れ、少し見直しました。日本企業がサステナブルであることが、地域や社会にとっても有益であるのは間違いありません。評価に一喜一憂するのではなく、自社のCSRの取り組みを客観的に見直す鏡として、活用すべきだなと改めて感じました。2016/02/11

森章生

0
CSR、企業の社会への影響に対する責任。企業のCSRが結果的にプラスになる。真のホワイト企業は、あらゆる変化に対応でき、かつ誠実に対応できる企業のこと。休みにくい職場が退職者の多い要因の1つ。3年後定着率、チャレンジングな環境。日本企業は、育児休業や時短勤務の導入には熱心だが、本気で女性を活用しようとはしていない。2025/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8161618
  • ご注意事項

最近チェックした商品