ブルーバックス<br> 知性を鍛える 大学の教養数学

個数:1
紙書籍版価格
¥1,078
  • 電子書籍
  • Reader

ブルーバックス
知性を鍛える 大学の教養数学

  • 著者名:佐藤恒雄【著】
  • 価格 ¥1,078(本体¥980)
  • 講談社(2014/07発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062578707

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

数学は現代を生きる人に欠かせない教養の一つ。その数学を理解する鍵となるのが、Σ、lim、dy/dx、∫ydxといった記号たち。こうした記号には、無限をどう扱うのか、空間をどう表現するのか、面積や体積をどう求めるのかといった数学の思想や原理が込められています。難解にみえる記号は、複雑で抽象的な問題を誰もが同じく扱えるように、作られたものなのです。数学の再入門に最適の一冊。(ブルーバックス・2014年6月刊)

目次

第1章 記号Σの意味とその応用(記号Σはどんな時に考え出されたものか 数列とは ほか)
第2章 記号limの意味とその応用(無限数列とは 数列の極限とは?―記号lim(リミット) ほか)
第3章 記号dy/dxの意味とその応用(座標系の導入 平均速度と瞬間速度 ほか)
第4章 記号〓(インテグラル)ydxの意味とその応用(積分するとは 整関数の積分と分数関数の積分 ほか)
第5章 記号〓(インテグラル)baydxの意味とその応用(面積関数としての原始関数 2曲線の間の面積 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

111
定理と例題が掲載されていて大学のというよりも高校生用の大学受験のための感じがしました。私のようなものにでも比較的わかりやすくはごたえがあまりない感じがします。大学ですともう少しレベルが高くてもいいのではないかという気はします。2016/03/20

calaf

9
「大学の」教養数学という事なので、もう少し進んだ内容まで出てくるのかと思ったら、完全に高校数学の範囲に留まっている気がする・・・それとも、今の高校数学には含まれなくなったのか???うーむ...2014/10/21

ロッキーのパパ

8
解法の参考書みたいで読み物としては物足りない。 ガンマ関数について理解が深まった点は良かった。2015/03/12

ガソポン

2
再度、紙と鉛筆で挑みます2014/07/13

たぬき

1
数三2017/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8096387
  • ご注意事項

最近チェックした商品