[新版]孫の二乗の法則 - 孫正義の成功哲学

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

[新版]孫の二乗の法則 - 孫正義の成功哲学

  • 著者名:板垣英憲
  • 価格 ¥1,400(本体¥1,273)
  • PHP研究所(2014/07発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569819655
  • NDC分類:159

ファイル: /

内容説明

営業利益が1兆円を超えた日本企業は、これまでに3社しかない。NTT、トヨタ、そしてソフトバンクである。しかも我々は、33年という最短期間で1兆円を突破した──。2014年5月、ソフトバンクの決算発表会で同社社長の孫正義はそう語り、胸を張った。ゼロから立ち上げたソフトバンクを一大企業に育て上げた、稀代の起業家・孫正義。その成功の原動力となったのが、「孫の二乗の法則」である。これは、孫が20代の頃に自ら考案し、以来常に人生・経営の指針としてきたもの。不朽の兵法書『孫子』からピックアップした14文字に、独自に考え出した11文字を組み合わせた「25文字」の文字盤で表されている。孫子の“孫”と自らの“孫”を“掛け合わせる”という意味から、“孫の二乗”の法則と命名された。これを片時も忘れないことで、孫はこれまで幾多の苦難を乗り越えてきた。では、私たちが自分の仕事や人生に活用するにはどうすればいいか。その秘訣を本書では伝授。

目次

第1章 「孫の二乗の法則」以前―まず人生の「長期作戦計画」を立てる
第2章 「孫の二乗の法則」の定義―二十五文字それぞれの意味
第3章 「一流攻守群」の実践と応用―「一番になれるもの」を徹底的に探す
第4章 「道天地将法」の実践と応用―「百の知識」よりも「一の信念」
第5章 「智信仁勇厳」の実践と応用―仕事で「自分の器」を大きくする
第6章 「頂情略七闘」の実践と応用―「ビジョン実現への最短距離」を見抜く
第7章 「風林火山海」の実践と応用―状況に応じて変幻自在に闘う

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

半澤洋(株式会社インターン代表取締役)

7
私の尊敬する孫正義さんの成功哲学、経営指針が凝縮された一冊です。孫さんが達成不可能と思われるようなことでも実現してきたことは経営者として目指すべき姿です。経営者でなくても何かにチャレンジしたいと思っている方にもオススメの一冊です。孫さんが新しいことに取り組む時、壁にぶつかってうまくいかない時の考え方がわかりやすく書かれていて学べることが多いです。ソフトバンクが大企業に発展した背景である「孫の二乗の法則」は私も「人材紹介」などのビジネスで大事にしています。これからも孫さんの本や格言にも触れ続けていきます。2024/07/11

K

1
素晴らしい本。風林火山は心に刺しておく。2016/03/08

kk

1
19にして50年計画を練り、20半ばで25字の法則を編み出す。誰もが認める経営者の孫さんの本質が詰まった本。志、ビジョン、戦略の順が大事なのを桃太郎に例えるのは非常にわかりやすかった。2014/12/31

ファンキートム

1
本当に意思が強く、その伝達力と有言実行力が半端でなく、なかなかマネが出来ないレベル。2014/10/28

讀。

0
「はじめに」ヨンデε= o(´〜`;)o タベスギィィー 2022/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8106857
  • ご注意事項

最近チェックした商品