- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
料理記者歴60年に迫る岸朝子が全国津々浦々の土産銘菓を、伝統、味、地元定着度、地元推奨度、全国的知名度などの観点から厳選して紹介する、まさに日本国民必携の永久保存版手みやげ大全。 商品・価格などのデータを一新した新訂版。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ばう
53
★★分厚い…重い。図書館で受け取った時、「さ、参考書⁉︎」と思いました。~_~;北は北海道、南は沖縄まで、全国津々浦々の美味しいお菓子満載です。目次だけでお腹いっぱいになりそうです。登場するお菓子は殆どが超有名な定番お土産。これはこれで読み応えがありましたが(なんと800ページ!)もっと「知る人ぞ知る」的な隠れた逸品とか載っていれば良かったのに、と思いました。岸朝子さんの本ということで期待しすぎちゃった。兎に角重いです。分厚いです。これから読もうと思われる方は心して臨んでくださいね。2016/07/22
しゅてふぁん
47
分厚くて重い(オールカラー!)ので持ち歩きには適さない一冊(笑)全国の銘菓がギッシリ詰まっていて正に‘一家に一冊、永久保存版’といった貫禄。‘銘菓’だけあって餡や餅を使った和菓子が中心。洋菓子なら駅の売店なんかでよく見かけるけれど、和菓子はそのお店に行かないと買えないものも多く、初めて知るものがたくさんあった。友人や同僚のお土産の大半は銘菓だったのね。今ではあまり口にしなくなったものもたくさん紹介されていた。長い歳月守り継がれてきた伝統菓子、それを求めて旅に出るのもいいな。2019/01/12
ナミのママ
45
『栄養と料理』の編集者からはじまり、食にかかわり続けてきた岸朝子さんが選んだ日本全国の手みやげをとりあげた本の改訂版。800ページを超える厚さですが、各県のどの店も丁寧に取材してあります。百貨店や空港で買えるものから、店頭でしか購入できないもの、地方発送が可能なものまで楽しめる一冊です。出張の多い家族がいるならお願いしたいかも・・・。毎年帰省する夫が知らない店もありましたので、今年の夏はお願いします!2016/07/31
くぅ
37
日本全国津々浦々の銘菓が並びます。ジモトの明けがらすや金萬を懐かしい気持ちで眺め「あーぁ、金萬食べたい」と声に出せば夫に「なにそれ?」と言われる。「知らないの?リコ!美味しい!だよ?」に「なんでスペイン?」と返される。仙台の九重は姉の遠足のお土産に祖母がおねだり、遠足のお小遣いが全て飛んだ品。栗せんべいは母の好物…と色んなことを思い出しました。そして素敵なお菓子も沢山。九重本舗の霜ばしら、さいとう製菓の夫婦かもめ、宇佐美煎餅店のからからせんべい、澤田屋のゆず葉白玉、両口屋是清の二人静などなど書ききらない。2021/05/27
いつでも母さん
32
流石に2.800円は出せず図書館利用(笑)この1冊で各地を巡った気分。和菓子大好き・あんこ大好き私は見てるだけで幸せ!結構知ってるお品もあって・・実はもっと掘り出し物を期待してたりしました(笑) 2015/05/31
-
- 電子書籍
- プレイボーイな彼との(偽)結婚生活【タ…
-
- 電子書籍
- サクッと!WordPress ノーコー…
-
- 電子書籍
- 幸せになりたい ブラックショコラ
-
- 電子書籍
- Jリーグサッカーキング2016年9月号…
-
- 電子書籍
- DIAMONDハーバード・ビジネス・レ…