徳間文庫<br> 先生のお庭番

個数:1
紙書籍版価格
¥693
  • 電子書籍
  • Reader

徳間文庫
先生のお庭番

  • 著者名:朝井まかて【著】
  • 価格 ¥693(本体¥630)
  • 徳間書店(2014/07発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784198938383

ファイル: /

内容説明

出島に薬草園を造りたい。依頼を受けた長崎の植木商「京屋」の職人たちは、異国の雰囲気に怖じ気づき、十五歳の熊吉を行かせた。依頼主は阿蘭陀から来た医師しぼると先生。医術を日本に伝えるため自前で薬草を用意する先生に魅せられた熊吉は、失敗を繰り返しながらも園丁として成長していく。「草花を母国へ運びたい」先生の意志に熊吉は知恵をしぼるが、思わぬ事件に巻き込まれていく。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

149
先日のこの著者の「落陽」を読んで楽しめたので、やはり実在の人物シーボルト(ここではしぼると先生といわれていますが)が出てくるある若い園丁(お庭番と言っていますが)の話です。どこまでが本当のはなしかはわかりませんが、シーボルトが自前で育てている薬草園に対してこの若い主人公が失敗などして叱られながらも工夫をして助けていくということである意味成長小説のような感じです。2020/10/30

のり

147
長崎・出島。阿蘭陀人医師「しぼると」の依頼で園丁となった15歳の「熊吉」。薬草園はじめ草木や花に至るまで育苗や植樹を管理する多忙さ。日本の風景・植物に魅せられた「しぼると」は母国に運びたいと夢みるが…失敗を重ねながらも知恵を絞り、期待に応えようと奮闘する熊吉の熱意。そんな中、後にシーボルト事件と呼ばれる渦中にのみ込まれていく。ただ阿蘭陀の国益とやぱん(日本)に対して愁いをかけた姿が全てを物語っていると思う。読む日の気分で幾通りの想いが滲む作品だと思う。良作。2018/12/07

エドワード

129
江戸時代の日本は園芸国家と言えるほど人々が植物を愛でた国だったと本で読んだことがある。長崎出島のオランダ商館付医師として来日したシーボルトの目に映った鮮やかな植物たち。彼が出島に薬草園を作るため、その仕事を手伝うことになる15歳の熊吉。不本意で臨んだ仕事だが、シーボルトの妻お滝や召使おるそん等との交流の中で、緑の乏しいヨーロッパへ日本の植物を持ち帰ろうと決意するシーボルトに共感し、懸命に植物の船荷の工夫を重ねる熊吉。背景に世界情勢に目覚める蘭学者と禁制の日本地図を配した緊張感と人の愛憎の細やかさが魅力だ。2017/06/23

優希

119
面白かったです。熊吉の真っ直ぐさと職人として成長して行く様子が清々しく感じました。先生とはシーボルトのことだったんですね。シーボルトと交流しながら様々な日本の花を海外に広めた熊吉。出島という閉鎖的な世界で己を生き抜く姿が格好良かったです。人に使われるのではなく、仕える生き方と言えるでしょう。自然の描き方や虫の声が素敵でした。秋の夜長に読むのが似合う一冊だと思いました。2015/10/14

Shinji Hyodo

104
『ぬけまいる』に続きまかてさん二冊目です。和蘭陀医師シーボルトとその薬草園の園丁『熊吉』(私がお世話になっているくま吉っぁんではなく)の四年間の長崎出島での出来事を叙情豊かに描いて惚れ惚れた。後60年程で維新を迎える徳川末期の長崎で唯一海外交易が許された出島に暮らすシーボルト。医師としての役目以外に日本の美しい草花や薬草を母国に移植したいと願う。熊吉はその願いを実現するための様々な工夫を凝らすのだが…まっさんやましゃの原点でもある長崎…もう一度訪ねたい。2016/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8068827
  • ご注意事項