- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
「中南米」というと、どんなイメージがわくだろうか? 陽気なラテン系、サッカーが強い、おいしいコーヒー…。だが、中南米33カ国の特徴は、それだけでは語ることができない。柔道人口が本家・日本より10倍以上もあるブラジル、マラドーナ教があるアルゼンチン、プロレスラーが国民的英雄のメキシコ、国策として美人を育成しているベネズエラ、恋愛に開放的なのに、世界一の晩婚国であるジャマイカ、「中南米の日本」と言われるほど仕事熱心なエルサルバドル……。そう、それぞれの国は、日本人の想像を絶するほどのユニークなお国柄を育んでいるのだ。本書では、そんな各国の国民性や文化を徹底解説。この一冊で、中南米一周旅行をした気分になれるかも!?
目次
エリア1 南米(ブラジル―近代的な大都市と、広大な自然を有する アルゼンチン―白人の割合は南米一。プライドもいちばん ペルー―アンデスの自然に生きるインカ帝国の末裔たち ほか)
エリア2 中米(メキシコ―性格も気候も食事も、中米きっての情熱の国 パナマ―ふたつの海をつなぐ、海洋貿易の重要な拠点 エルサルバドル―アメリカ依存、勤勉と、日本にそっくり!? ほか)
エリア3 カリブ海(キューバ―音楽と情熱にあふれた、中南米唯一の社会主義国 ジャマイカ―音楽に、スポーツに、開放感が漂う常夏の国 ドミニカ共和国―メジャーリーガーを多数輩出する野球大国 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Carlos
46
カリブ以外の国々には大体住んだことや訪問したことあるけど、概ね特徴を捉えていると思う。国によって様々。2022/12/25
巨峰
38
万博でいろんな国のパビリオンだったり展示をみたので。中南米諸国の入門に最適。読みやすいし。2025/07/15
スプリント
7
カリブ諸国はなじみがない国が多くて新たに知ることが多かったです。広く浅く中南米の国々を理解するには最適な本だと思います。2015/09/13
ntoshishige
3
■2014/11頂き物。中南米っておもしろいなぁ~~南米にいきた~~い!2014/11/15
むさみか
3
頭の中の 中南米地図が いかにいい加減というか まったく わかってないことに 呆然としてしまいます 日本といえば スシ テンプラ というのを 笑えない・・・2014/08/21
-
- 電子書籍
- 神獣の執刀医【分冊版】 20 角川コミ…
-
- 電子書籍
- 出雲の阿国は銀盤に舞う 15巻 ティア…
-
- 電子書籍
- 災害級使徒の花嫁探し【タテヨミ】第28…
-
- 電子書籍
- ICTを使いこなせる教員養成講座 - …
-
- 電子書籍
- イタリア大富豪と日陰の妹〈モンタナーリ…