角川マガジンズ<br> ふくろうデイズ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

角川マガジンズ
ふくろうデイズ

  • 著者名:黒須みゆき/フクロウのみせ
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • KADOKAWA(2014/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784047313965

ファイル: /

内容説明

カフェ「フクロウのみせ」監修。“フクロウと暮らす”をテーマに、18種類のフクロウを人気写真家・黒須みゆきが撮り下ろしたおしゃれ可愛い写真集。フクロウの生態や飼い方についての解説も掲載。
(登場するフクロウ)アビシニアンワシミミズク、アフリカオオコノハズク、アフリカヒナフクロウ、アメリカワシミミズク、インドオオコノハズク、インドコキンメフクロウ、ウサギフクロウ、オオフクロウ、オナガフクロウ、サバクコノハズク、スピックスコノハズク、ニシアメリカオオコノハズク、ニュージーランドアオバズク、ベンガルワシミミズク、メンフクロウ、モリフクロウ、ヨーロッパコノハズク ほか。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小梅

74
月島の「フクロウのみせ」に行って貰った写真集。また行きたいな♡2014/10/10

榊原 香織

68
フクロウカフェの。フクロは360度、全角度可愛い。  風切羽の周囲の細かい羽毛、セレーション。消音効果。新幹線のパンタグラフに仕組みが応用されてるそうで2022/01/18

すい

66
吸い込まれそうな大きな瞳。何を考えているのかわからない大きな瞳。いくつもの瞳に見つめられ、不思議なドキドキを感じてしまった。ふくろうって言葉にしづらい不思議な魅力がある。猛禽類は決して人の言うことを聞かないというけれど、それが信じられないほどの愛らしさ。ふくろうカフェに行ってみたい。2014/12/29

Gummo

39
フクロウと暮らすをテーマに、18種類のフクロウを撮影したミニ写真集。カフェ「フクロウのみせ」監修。目をつぶって瞑想してるような「森の賢者」然としたのとか、動物の置物とにらめっこしてるのとか、いろんな表情のフクロウが楽しめる。ウサギフクロウっていうのカワイイなぁ(表紙の子)。中国ではフクロウのこと、「猫头鹰」(猫頭鷹)っていうのか。たしかに、一枚こちらを見上げてるのがいて、猫っぽいな(というかスコティッシュフォールドっぽい)と思った。★★★☆☆2014/07/15

Ririka

30
ふくろうのみせ監修の写真集、『ふくろうのみせ』をテレビで知って、ふくろうの本を探して、この本を見つけました。お店の中で撮られてるので、イラストっぽい感じですが、慣れてる感じでちょっととぼけた表情が豊富で 可愛らしいのがいっぱいです。幸福を招く鳥と云う事で、巻末に生態や飼い方などが書かれてますが、うーん飼うのは難しそう、大阪や福岡にもお店があるようです。あの大きな目を近くで見てみたい!そそられますね。2014/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8099059
  • ご注意事項

最近チェックした商品