- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
学歴なし、コネなし、金なしの僕が、
なぜ20代で上場企業2社の役員になれたのか?
ごく普通の大学を出て、小さなベンチャー企業に就職した
著者が実践した、人生逆転のための働き方・学び方を大公開。
「結果につながる努力」の方法を教える一冊!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
超運河 良
22
この本読んで自分は高卒だけど学力は中卒程度。学生時代、就活とか世間の常識を全く知らないから自分でも事業は出来るかもという好奇心でやれた。独立したお陰で勉強のできる人と出会ったりするときに自分は中卒程度の学問だと思っていたので周りの人皆が偉い人に思えたので、断られるのが失敗という考えもなくお客さんにどうすればいいですかと聞いているうちに契約書や受注書の書き方などを教えてもらえた。もし自分が大学とか行っていたら今の自分があったのかなとか考えてしまった。世の中には学校向きの人と社会向きの人がいるんですね!2015/10/16
ひろ☆
22
中堅大学を卒業した著者がどのようにエリートまで登りつめたか。競争率の低いところで努力して一番になる。 成し遂げるクセ、勝ちグセを作る。 2014/07/25
ヨータン
16
こういう本を読むと自分はまだまだ頑張りが足りないなと思うと同時に倒れて病院に運ばれるまで頑張るのはどうかなと思ってしまいます。甘いかもしれないけど健康を損なわない範囲で最大限頑張ろうと思います。2015/11/05
melon
13
浮遊層にならない 石の上にも三年は死語2014/11/12
nekozuki
11
意識高い系のバイブルになりそう。意識低い低いの自分は終始圧倒された。でも、努力し続けることは大事だと思う。特に、正しい目標設定をし、それに向けた小さくても適切な行動を継続するというのは大事。あと、巻末のあとがきに一番納得した。2015/03/22
-
- 電子書籍
- そんな家族なら捨てちゃえば? 12巻 …
-
- 電子書籍
- Love Silky 荒川秘書の恋の憂…
-
- 電子書籍
- できるゼロからはじめるAndroidス…
-
- 洋書電子書籍
-
正義のグローバリズム
Justi…
-
- 電子書籍
- 和刻本明清資料集6 和刻本明清資料集