法哲学入門

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

法哲学入門

  • 著者名:大川隆法
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 幸福の科学出版(2014/05発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784863954663
  • NDC分類:169.1

ファイル: /

内容説明

ヘーゲルの偉大さ、カントの功罪、そしてマルクスの問題点―――。ソクラテスからアーレントまでを検証し、法哲学のあるべき姿を探究する。

無神論・唯物論に基づいた法の支配は、国家による独裁や専制を生む
法を制定するには、その奥にある法哲学が正しいものでなければならない
哲学や歴史から多角的に検証する、人類を幸福にする「法哲学」の原点

あの世を否定した近代哲学の流れ
ヘーゲルとマルクスの「人間性」
「全体主義」を防ぐアーレント、ドラッカーの思想
未来を拓く幸福の科学の「法哲学」とは

目次

「法哲学」を語れない現代日本の状況
「哲学とは何か」に対する奇抜な答え
「閉じられた世界」と「開かれた世界」
「法哲学」の奥にあるもの
ヘーゲルとカントを分けたもの
あの世を否定した近代哲学の流れ
生命を超えたものに殉ずる心
民主主義と戦争の関係
「日本はファシズム国家だった」という“刷り込み”
ハンナ・アーレントと「アイヒマン裁判」
ヘーゲルとマルクスの「人間性」
「マルクス主義」と「全体主義」
「平和構築」へのリアリズム
「全体主義」を防ぐアーレント、ドラッカーの思想
未来を拓く幸福の科学の「法哲学」とは

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

p.ntsk

19
法哲学の根源とその流れの概観。また思想の展開としての世界の現状という高度で深い内容を平易な言葉で著しています。記号論理学のようなポストモダン哲学を近代的で進化しているとする見方がありますがカール・ポパーが言うところの「開かれた世界」とプラトンの洞窟の比喩で例えられる世界と一体どちらが世界の実相を表しているのか今こそ一考の価値があるのではないかと思いました。2014/08/12

りんふぁ

4
難しいなぁ。人間心を超えた部分になるから、いまいち理解しきれず難しい。私的には、わからないなら頭でなく、神仏の御心に添える素直な心を持てるように頑張ろう、という感じ。2014/06/24

とらじゃ

3
概略とはいえ、内容は深い。日本のとるべき行動もはっきりと見えて来る。2014/06/08

パングル

2
ここまでバッサリと法哲学を認識して、歴史をいかに判断するかという視点を含めて、深淵なる一冊。2014/07/03

りんふぁ

0
ふと読みたくなり。法に捕らわれて、本質を見失っては本末転倒。何ゆえにその法が必要なのか、考える力、見極める目を養わねば。2016/03/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8085920
  • ご注意事項