内容説明
12万人を教えてきた超人気講師のノウハウがてんこ盛り! 英語学習のモチベーション維持、文法の使い分け、相手に伝わる英語の話し方など、バイリンガルだから見える、日本人が英語を上達させるコツ。読み終えたら英語が話したくてたまらなくなる!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Moca
16
図書館にあったので、読みました。英語のモチベーションを保つには、やはり目的ではなくて、課題が大事だと思いました。 インプット出来る文法はぎっしりかかれています(笑) まあ、英会話って言うのは、ひとつのコミュニケーションだから、文法ができないと、英語が話せれなくて、辻褄が合わなくなってしまう。 英語の中級・上級者の自己紹介はとても驚きました。
カッパ
15
モチベーションは上下する。だから方法を変えながらやっていく。日本人はインプットが好きである。アウトプットは思い出して考えるだけだし面倒であるため頭が良くならないように思う。インプットとアウトプットは2:8の割合にして方がいい。それはなかなか面白いと思った。結局は魔法のような方法はない。繰り返しをしながらトピックをひとつひとつ増やしていく必要がある。2019/02/25
帯長襷
2
とても親しみやすい文体で、挫折した人や、初心者で英語恐怖症みたいなものがある人には効果があると思う。時制の説明や前置詞部分も、今まで混乱していたところがスッキリした。2015/04/16
ないとう
1
アウトプットを中心に添えることによって効率の良い学習を! 使わないと英語は覚えられるわけないということですな。2021/09/20
iaraumi
1
そうだよね。自分で話したいことをまとめておかないと、話せるわけがないのです。前、googleにいた村上さんの本でも同じようなことが書かれていたのに、やっていないことに気が付いた。詳しい自己紹介。最近あった人につい話したくなっちゃうこと、遊びに行って楽しかったこと、趣味、一回文章にしてみて、一人でぶつぶつ言えるようにしてみたいと思います。あと、willとbe going toの違いとか、I'm thinking ofとか、mightとか、過去と過分の違いとか分かりやすくてよかった。やる気が少々出てきました。2016/10/30