内容説明
ねえ、お父さん。この謎、解ける? きっかけはほんのちょっとした小さな謎。だが、八駒家の食卓にのぼると、それは一篇のミステリに姿を変える――家主の敬典は、旅行会社の有能なる社員から、専業主夫に転身。家事に追われながらも平和な日々を過ごしていたが、ある日、元先輩が可憐なフランス人形を持ちこんできた。それも、左足の先が粉々に砕けた人形を。なんとかしてくれと懇願され、持ち主まで怒鳴りこんできても、敬典はなぜか悠然とかまえている。そんな父に、中学生の娘つばさは憤慨するが、敬典の頭にはある推理が浮かんでいた……。父と娘が織りなす、温かなおうちミステリ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アキ・ラメーテ@家捨亭半為飯
38
元旅行会社勤務で専業主夫の父と、ベンチャー企業で忙しく働く母、思春期真っ只中のわりに素直でいい子な高校生の娘の3人家族の父と娘が出会う日常の謎。サラッと読める連作短編集。2016/01/24
ユメ
35
門井さんらしく、博学な主人公が様々な分野に関する造詣を活かして事件を解決してゆくミステリ。他の作品と趣きを異にするのは、この物語におけるホームズとワトスンが八駒敬典とつばめという父娘である点だ。敬典は、多忙な妻に代わって会社を辞め、家事全般をこなす「家主」。愛娘のつばめは13歳。敬典が謎解きの鍵となる知識をつばめに噛み砕いて説明してくれることによって、私たち読者もすっと楽しむことができる。そして、「お子様ランチに心ときめく年頃ではない。晩酌を楽しむ年齢ではない」娘の複雑な感情を描いたホームドラマでもある。2019/08/06
てつ
30
類い稀なる博学のサラリーマンが専業主夫、いや家主になって、小さな謎ときをする家庭ミステリー。そもそもそんなジャンルがあるのか?あるようだ(笑)娘の存在がワトソン的ではなく相手方になっている。めんどくさい娘だ。電車本。2017/04/29
coco夏ko10角
23
中学生の娘、父親が専業主夫、家族「日常の謎」おうちミステリー。お父さんの博識っぷりすごい。万年筆『銀座のビスマルク』と娘が家出!?な『お子様ランチで晩酌を』が良かった。2021/09/08
Mie Tange
22
知識的説明文が多くて小難しいのに 読み進めてくと面白くなっちゃう(笑) つばめがいい味だしてる! 自分的にはこんな父親はイヤだけどね( ´Д`)2021/05/19
-
- 電子書籍
- 大正カンタレラ~冷たく甘い旦那様~ 分…
-
- 電子書籍
- 魅せられた富豪【分冊】 8巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- 穢れ聖者のエク・セ・レスタ2 MF文庫J
-
- 電子書籍
- 独身アパート どくだみ荘27 マンガの…