ファーストクラスに乗る人の勉強(きずな出版) - 自分を乗せる58の方法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

ファーストクラスに乗る人の勉強(きずな出版) - 自分を乗せる58の方法

  • 著者名:中谷彰宏
  • 価格 ¥1,300(本体¥1,182)
  • きずな出版(2014/04発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784907072155

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

勉強は、未来への準備だ。
いま、お金や時間を惜しんで勉強しないことが、未来のお金や時間、選択肢を奪っていた!

しかも本書は、「勉強は、じつは面白い!」ということが実感できる一冊。
そう、まさに「そんなことやって、なんになるの?」と言われる勉強が面白い。

勉強することを“いつか”と先延ばしにしている人は、必読!
中谷彰宏流のワクワクする勉強の極意、なりたい自分に近づく、勉強のヒントがいっぱいです。

◆この本は、3人のために書かれました。
(1) 勉強したいけど、お金がない人。
(2) 勉強したいけど、時間がない人。
(3) 勉強したいけど、何を勉強すればいいかわからない人。

目次

プロローグ 勉強すると、モテる。
第1章 勉強すると、誰にもかぶらない自分になる。
第2章 勉強すると、時間が増える。
第3章 勉強するほど、生涯年収が増える。
第4章 勉強すると、違う自分になる。
第5章 勉強すると、出会いがある。
第6章 勉強すると、ヤル気が湧く。
第7章 勉強すると、毎日が面白くなる。
エピローグ 勉強は、明日急に起こる素敵なことへの準備だ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハッシー

94
★★★☆☆ 1年ぶりに再読。読書メーターで調べてみたら「ファーストクラス乗る人」シリーズだけで10冊もあった。しかもファーストクラスには何も関係ないところが潔い(笑)。共感できないところもあるが、随所に著者ならではの斬新な考え方や見方があり、学べることが多い。共感したのは、1)勉強は今までの価値観を捨て、次のステージを上がっていくためにやる、2)勉強することで、時間が増える、3)勉強とは、昨日の自分とは違うやり方をすること、4)勉強することで違う自分に変身できる、5)勉強すると、チャンスに気づく。2019/04/05

糜竺(びじく)

41
引用「ダンスの動きは、一見後退に見えるものもすべて前進です。中で起こっていることは全部前進です。勉強も同じです。勉強に後退はありません。前進のみです」「一番変身できるのは勉強です。勉強することによって、昨日と違う自分になれます。同じことがあっても、昨日と違う発想や考え方ができるということです」「結果が出なくても、別のことでごほうびが出ます。勉強のごほうびは、次の勉強です。勉強することで、さらに時間が生まれます。それで多くの人を助けることができます。人のために何かをしたいと思うなら、勉強することです。」2018/01/22

糜竺(びじく)

13
再読2回目。2021/09/29

糜竺(びじく)

9
再読。2019/07/06

kyon

6
図書館で借りてきました。 ファーストクラスは、あんまり関係ないけれど、わかりやすい。仕事や、趣味で学ぶ事が多い今、色々考えさせられました。 2019/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8000247
  • ご注意事項

最近チェックした商品