講談社学術文庫<br> わたしの哲学入門

個数:1
紙書籍版価格
¥1,573
  • 電子書籍
  • Reader

講談社学術文庫
わたしの哲学入門

  • 著者名:木田元【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 講談社(2014/05発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062922333

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

第二次大戦敗戦後の混乱の渦中で青春期を生きた著者は、ハイデガーをどうしても読むという渇望から、東北大学哲学科に入学。『存在と時間』を何度も読み返しながら、その内容の理解には古代ギリシャ以来の西洋形而上学の展開を知ることが不可欠だと思いいたりました。「存在とは何か」というテーマを軸に、プラトン・アリストテレスからスコラ神学、そしてデカルト・カントに始まる近代哲学まで、わかりやすく解説します。(講談社学術文庫)

目次

哲学のどこが難しいか
暗い時代に―ドストエフスキーとの出会い
『存在と時間』を読みたい一心で
カント、ヘーゲル、フッサールを読む
ハイデガーに即して
哲学の根本問題“存在とはなにか”
存在了解・超越・世界内存在
存在と時間
存在論の歴史の解体
哲学のはじまり〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

WATA

58
著者がどうやって哲学思想に喰らいつき、自分なりに消化してきたかを説明することで、哲学の入りにくさを少しでも解決しようとする、意欲的な入門書。序盤の著者の哲学遍歴の話も、中盤のハイデガー哲学を入り口として「存在とはなにか」という哲学の根本命題を探っていく話も、終盤の形而上学的思考様式の歴史を見つめなおしていく話も面白い。ただし、中盤以降の内容は難しい。三度読みなおしても、わかったような、分からないような感覚。他の哲学本を何冊か読んでから、またこの本に戻ってきたい。2014/05/21

ゲオルギオ・ハーン

23
哲学に興味をもったけどどう学んでいけば分からないという要望に応えた木田先生流哲学案内本。序盤の著者の哲学を研究するまでの自伝も面白く、闇市の商人になりかかっていて、ハイデッガーの『存在と時間』を読むために学校に入り直し、東北大学時代にドイツ語、ギリシャ語まで読めるまでになり原書を読み込んだそうだ。哲学は西洋の思想なので原書を読まないと分からないという理屈とはいえ「スゴい」と声に出てしまった。自伝以降はハイデッガーを中心とした近代哲学史的に解説していくがそれを読むと哲学が西洋独特の思想というのがよく分かる。2021/07/14

fishdeleuze

20
ハイデガーにこだわって勉強・研究を続けてきた著者のその軌跡とハイデガーをいわば定点として書かれた個性的な哲学入門。プラトン/アリストテレス以来二千年以上の長きにわたり西洋哲学の根本問題であった「存在とはなにか」という問い、それはすなわち「作られてあり現前する」という伝統的存在概念であり、ニーチェ、ハイデガーによりその出自・継承が見直され「存在=生成」という《転回》をハイデガーに則した視点から論ぜられる点がユニーク。ハイデガー=木田という定点が明確で思想・思考の流れがわかりやすくとても興味深い論考だった。2015/01/17

17
前半部では著者が哲学にのめり込むようになった過程が自伝風に記される。続いてそのきっかけとなった、著者の専門であるハイデガーの哲学についての説明があり、後半部ではそのハイデガーに至るまでの西洋哲学における存在論の歴史を振り返るという構成になっている本。つまりこれ一冊で、本質存在と事実存在の対立というプラトン以来生じた西洋哲学史に連綿と連なる問題を整理できるようになっている。同著者の『反哲学史』などと重なる記述が多いが、著者自身に引きつけた文章が多いのでこちらの方が親しみやすくて初学者向けかも。2020/04/17

風に吹かれて

17
<哲学>という学問の世界で生きるようになった経緯とハイデガー<哲学>の読みを中心にしながら哲学史の概略が語られる。デカルトの言う<理性>の意味やニーチェによる<存在>概念の転換=<神の死>➡<生の意志への回帰>やハイデガーを経てメルロ・ポンティ<反哲学>へ、という流れを知ることができた。<存在>という概念は、おそらく一層複雑な思索の流れがあるのだろうと思うけれど、あまり風呂敷を広げず様々に思索する人たちの思考の太い幹を語っているから私でも読み進めることができたのだと思う。しばらく木田先生についていきたい。2019/05/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8027958
  • ご注意事項

最近チェックした商品